【美容や健康にも】一人暮らし向けウォーターサーバーおすすめ|厳選9モデルと失敗しない選び方を徹底紹介

本メディアにはPR広告が含まれます

日々の飲水のほかに美容・健康を目的としてウォーターサーバーが気になるけれど、「一人暮らしだから…」と導入をためらっている方も多いはず。この記事では、一人暮らしさんに最適なウォーターサーバーを徹底紹介!ぜひチェックしてみてくださいね!

▼おすすめウォーターサーバー一覧

タイプ 省スペースモデルおすすめNo.1 ボトル下置きモデルおすすめNo.1 ノルマなしモデルおすすめNo.1
モデル名 エコパックサーバー Slat Cafe ウォーターサーバー 床置きタイプ
画像 ウォーターサーバー,一人暮らし ウォーターサーバー,一人暮らし ウォーターサーバー,一人暮らし
メーカー シンプルウォーター フレシャス 富士の湧水
総合評価 15点 15点 15点
コンパクトさ ★★★★★ ★★★ ★★★
ボトル交換の手軽さ ★★★ ★★★★★ ★★★
コスパ ★★★★★ ★★ ★★★★
機能性 ★★ ★★★★★ ★★★★★

なんとなく便利そうだけど…
1. 一人暮らしにウォーターサーバーって必要なの?

  • ウォーターサーバー,一人暮らし

一人暮らしの方がいちばん気になるのは、「ウォーターサーバーって実際何が便利なの?」という点ではありませんか?

簡単にいえば、便利なポイントは大きく次の3つ。

  • 毎日きれいでおいしいお水を飲める
  • 冷水も熱湯も使いたい時すぐに使える
  • ペットボトルの水を購入する必要がなくなる

これらのメリットから、お水をよく飲む・よく使う一人暮らしさんには超便利なアイテムなんです。

  • ウォーターサーバー,一人暮らし

上記に当てはまる項目が多い方ほど、「ウォーターサーバーって便利!」と思うシーンが増えるはず。

本当に必要なのかな?とお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

ウォーターサーバー,一人暮らし
リアルユーザーの声
(20代女性・会社員)

私の場合、重いペットボトルのお水を買って帰るのが大変だったことが導入のきっかけ。

お水だけじゃなくお湯も手軽に使えるから、飲みたい時に温かいお茶を飲めてすっごくうれしいですね。お料理も美味しくなりました♬

リアルユーザーの失敗から学ぶ!
2. 一人暮らし向け|失敗しないウォーターサーバーの選び方

一人暮らしのウォーターサーバー選びでは、リアルユーザーの失敗例から学ぶことが最も効果的。

先輩ユーザーは、次のような失敗をしてしまったようです。

  • ウォーターサーバー,一人暮らし

上記の通り、とくに多くの方が「こんなはずじゃなかった…」と感じたのは上位の3点

こうした失敗を避け、一人暮らしにぴったりのモデルを選ぶために、次のポイントを心がけましょう!

失敗から学ぶウォーターサーバーの選び方
  • 失敗①|思っていたより場所を取った
    省スペースなモデルをチェック
  • 失敗②|ボトルが重く交換が大変だった
    ボトル下置きタイプがおすすめ
  • 失敗③|お水を飲み切れず溜めてしまった
    ノルマなしや配送スキップに注目

それでは、さっそく見ていきましょう!

お部屋の場所を取らないモデルの選び方は?
省スペースなモデルをチェック

  • ウォーターサーバー,一人暮らし

一般的なウォーターサーバーは、幅・奥行き30~40cm・高さ1mほどの大きさですが、一人暮らしのお部屋だと圧迫感が出てしまうことも。そこで、

  • 幅もしくは奥行きが20cm台のスリムなもの
  • 机などに置きやすい卓上タイプ

など、設置場所に応じた省スペースなモデルを選べば、小さめのお部屋でもすっきり設置できます。

ウォーターサーバー,一人暮らし
ボトルの種類もあわせてチェック!
  • ウォーターサーバー,一人暮らし

省スペースにこだわるなら、本体だけでなくボトルにも注目です!ボトルの種類は、

  • 家庭ゴミとして捨てる「ワンウェイ」型
  • メーカーが回収する「リターナブル」型

の2種類に分かれているため、空ボトルでお部屋を圧迫したくない方はワンウェイ方式を選びましょう。

お水のボトル設置が楽ちんなモデルの選び方は?
ボトル下置きタイプがおすすめ

  • ウォーターサーバー,一人暮らし

ウォーターサーバーは、定期的な水ボトルの交換が必要なアイテムです。しかし、10kg以上もあるボトルを1人で交換するのはかなり大変な作業。

そこで一人暮らしの方におすすめなのが、「ボトルをサーバー本体の下側に設置するタイプ」です。

重いボトルをサーバーの上まで持ち上げずに済むため、日々のボトル交換が驚くほど楽になりますよ。

ウォーターサーバー,一人暮らし
軽量タイプの水ボトルにも注目!

下置きタイプのほか、5~7L程度の軽量ボトルを使うモデルもお水の交換がお手軽です。

交換の回数自体はやや増えてしまいますが、楽さを求めるならこちらもおすすめですよ。

お水を余らせてしまわないモデルの選び方は?
「ノルマなし」や「配送休止」に注目!

  • ウォーターサーバー,一人暮らし

多くのメーカーでは、最低でも月イチペースのお水の注文義務 = ノルマを設けています。

お水は自動的に定期配送されるため、一人暮らしだと使い切れないケースも。そのため、

  • ノルマを設けていない
  • ノルマありでも定期配送を無料で休止できる

など、自分に合う量のお水を自分のペースで注文できるメーカーから選ぶのが安心です。

ウォーターサーバー,一人暮らし
そもそもウォーターサーバーっていくらかかるの?

ウォーターサーバーは1~3年のレンタル契約が一般的なので、最低でも毎月4,000円~6,000円程度の料金がかかります。

コスト内訳 価格相場
水代(24L) 2,500円~4,000円程度
電気代 数百円~1,000円程度
サーバーレンタル代 数百円~1,000円程度
その他お水の配送費や
サポート代など
数百円~1,000円程度
総額 4,000円~6,000円程度
※24L=一般的な月間の最低注文量
※水代と電気代はどのメーカー・モデルでも必須

お水の量やサーバーの種類により料金は変わりますが、一人暮らしの方は「無理なく続けられるかどうか」に注目して選んでくださいね。

番外編|見た目にもこだわりを
機能とデザインには妥協しない!

  • ウォーターサーバー,一人暮らし

このほか、こだわりたいのは機能とデザイン性

たとえば上の画像は、電気代カットが期待できる「エコモード」搭載の、フレシャス・デュオを選んだ例。

機能だけでなく、柔らかな色合いと温かみのある円柱形がお部屋の雰囲気とマッチしていますね。

このように、自分の好みに妥協しないウォーターサーバー選びも大切なポイントです。


◆ 一人暮らしのウォーターサーバー選び|まとめ

章の最後に、一人暮らしさんに最適なウォーターサーバー選びのポイントを振り返りましょう!

 ウォーターサーバー選びのポイント

  • 省スペースなモデルをチェック
    ⇒幅・奥行きが20cm台のものや卓上型などが〇
  • ボトル下置きタイプのモデルがおすすめ
    ⇒女性1人でも水ボトル交換が超お手軽
  • ノルマなしや配送スキップに注目
    ⇒適量のお水を自分のペースで注文できる
  • 機能とデザインには妥協しない
    ⇒好みの使い方とお部屋の雰囲気に合う1台を!

次の章では、これらのポイントを踏まえたおすすめモデルを厳選してご紹介!ぜひ、お気に入りの1台を見つけてくださいね。

省スペース / 下置き / ノルマなし…No.1モデルは?
3. 徹底厳選!一人暮らしにおすすめのウォーターサーバー3選

それではいよいよ、一人暮らしの方におすすめのウォーターサーバー3選を見ていきましょう!

前章の選び方を踏まえた、

  • 小さめの部屋でも置きやすい省スペースモデル
  • 水ボトルの交換がお手軽な下置きモデル
  • 自分のペースで楽しめるノルマなしモデル

のタイプごとに、編集部の徹底採点により厳選したNo.1モデルをご紹介。

重視したいポイントに合わせて、お気に入りの1台を選んでくださいね!

おすすめ3モデルの選定・採点について
選定の詳細と採点項目を見る

編集部が実施したウォーターサーバーユーザー500人へのアンケートで特に人気の高かった各メーカーから、前章の選び方を満たす優秀モデル9機種を選定。

この9機種を、「コンパクトさ」「ボトル交換の手軽さ」「コスパ」「機能性」の4項目から各5点・合計20点で評価し、上位3選を厳選しています。

採点の詳細を見る

コンパクトさ
…基本を1つとして以下の項目に応じて加算
・幅or奥行きが300mm未満⇒+
・卓上タイプ⇒+
・本体重量10kg未満⇒+
・空ボトルを捨てられるワンウェイ型⇒+

ボトル交換の手軽さ
…以下の通り採点
・ボトル下置きタイプ⇒★★★★★
・軽量ボトル / パックの取り扱いあり⇒★★★
・軽量ボトルのない上挿しタイプ⇒

コスパ
…以下の通り採点
・参考月額4,000円未満⇒★★★★
・参考月額5,000円未満⇒★★★
​​​​​・参考月額6,000円未満⇒★★
・参考月額6,000円以上⇒
※ノルマなしは+

機能性
…基本を1つとして以下の項目に応じて加算
・チャイルドロック⇒+
・自動クリーニング⇒+
・温度調整⇒+
・省エネ運転⇒+

候補9モデルを見る

・エコパックサーバー(メーカー・シンプルウォーター)
・Slat Cafe(メーカー・フレシャス)
・dewo mini(メーカー・フレシャス)
・ウォーターサーバー 床置きタイプ(富士の湧水)
・amadana スタンダードサーバー(メーカー:プレミアムウォーター)
・Smart プラス(メーカー:コスモウォーター)
・cado × PREMIUM WATER ウォーターサーバー(メーカー:プレミアムウォーター)
・AQUA SLIM(メーカー:アクアクララ)
・エコサーバー(メーカー:アルピナウォーター)

※惜しくも本章3選に漏れてしまったモデルは、次章にてタイプ別にご紹介しています。

おすすめ3選|点数一覧表 

タイプ 省スペースモデルおすすめNo.1 ボトル下置きモデルおすすめNo.1 ノルマなしモデルおすすめNo.1
モデル名 エコパックサーバー Slat Cafe ウォーターサーバー 床置きタイプ
画像 ウォーターサーバー,一人暮らし ウォーターサーバー,一人暮らし ウォーターサーバー,一人暮らし
メーカー シンプルウォーター フレシャス 富士の湧水
総合評価 15点 15点 15点
コンパクトさ ★★★★★ ★★★ ★★★
ボトル交換の手軽さ ★★★ ★★★★★ ★★★
コスパ ★★★★★ ★★ ★★★★
機能性 ★★ ★★★★★ ★★★★★

※横スクロールで全商品の情報を確認できます
※モデル名または画像タップで商品紹介に移動します 

※価格はすべて税込
※参考月額は電気代を除く水代・サーバーレンタル代・配送代・その他費用の総額(地域で異なる場合は東京都内を想定)
※水の種類はそのメーカーの最もスタンダードなものを想定
※水代は一般的な最低注文量である24Lを想定した金額

置き場所自在!|省スペースモデルおすすめNo1
エコパックサーバー(メーカー・シンプルウォーター)

  • ウォーターサーバー,一人暮らし
▼総合評価:15点 / 20点中▼
コンパクトさ 水交換の
手軽さ
コスパ 機能性
★★★★★
小型軽量の卓上モデル
★★★
持ちやすい軽量6Lパック
★★★★★
参考月額3,240円とお手頃
★★
機能性は非常に簡素

まずご紹介するのは、 シンプルウォーターの「エコパックサーバー」。

ウォーターサーバー,一人暮らしエコパックサーバーの特徴

・重量9.0kgの軽量 / コンパクト設計
・参考月額3,240円とリーズナブル
・軽量パック採用で女性1人の水交換も簡単

小さなお部屋にもすっきり置けるサイズ感で、使い勝手に合わせて置き場所も気軽に変更できます。

また、参考月額3,240円~とお手頃価格で始められるのも、一人暮らしさんにとって大きな魅力ですね!

 

エコパックサーバー / シンプルウォーター

参考月額】3,240円
※本体は15,180円で買い切り
寸法】高さ550 × 幅280 × 奥行330(単位mm)
ボトルの種類】ワンウェイ型 / 6L
注文ノルマ】なし

スペックの詳細を見る

重量】9.0kg
カラー】ホワイト
主な機能】省エネ仕様、除菌システム、チャイルドロック
電気代の目安】約360円
解約金
・本体買い切りのためなし
水の種類】天然水

 
公式サイトを見る

 超高性能!|ボトル下置きモデルおすすめNo.1
Slat Cafe(メーカー・フレシャス)

  • ウォーターサーバー,一人暮らし
▼総合評価:15点 / 20点中▼
コンパクトさ 水交換の
手軽さ
コスパ 機能性
★★★
幅290mmのスリムデザイン
★★★★★
下置き+軽量ボトルで超簡単
★★
他モデルよりはやや高額…
★★★★★
カフェ機能含め最高レベル

続いてご紹介するのは、フレシャス「Slat Cafe」。 

ウォーターサーバー,一人暮らし Slat Cafeの特徴

・お水の交換お手軽なボトル下置きタイプ
・コーヒー / 紅茶を楽しめるカフェ機能付き
・上質な天然水を好みの温度で楽しめる

名前通りのすらっとしたスリムデザインに、女性1人でのボトル交換も超お手軽な下置き設計。

性能も◎!上質な天然水を好みの温度で飲めることに加えてコーヒーやお茶まで楽しめる、こだわり派の方は必見のハイスペックモデルです。

Slat Cafe / フレシャス

参考月額】5,517円
寸法】高さ1,110 × 幅290 × 奥行350(単位mm)
ボトル】ワンウェイ型 / 9.3L
注文ノルマ】あり

スペックの詳細を見る

重量】25.5kg
カラー】マットブラック、マットホワイト
主な機能】カフェ機能(コーヒー / 紅茶の専用ドリップポッドを仕様)、温度調整機能(常温水も可能)、省エネ運転、再加熱機能、自動クリーニング、チャイルドロック
電気代の目安】約380円
配送休止】2ヶ月に1回可能
解約金
・設置から1年未満の解約で16,500円
・設置から2年未満の解約で9,900円
水の種類】天然水

 
公式サイトを見る

 お水がおいしい!|ノルマなしモデルおすすめNo,1
ウォーターサーバー 床置きタイプ(メーカー・富士の湧水)

  • ウォーターサーバー,一人暮らし
▼総合評価:15点 / 20点中▼
コンパクトさ 水交換の
手軽さ
コスパ 機能性
★★★
スリムな幅+使い捨てパック
★★★
8Lの軽量パックあり
★★★★
ノルマなしで続けやすい
★★★★★
細やかな温度調整機能が◎

最後にご紹介するのは、富士の湧水「ウォーターサーバー 床置きタイプ」 。

ウォーターサーバー,一人暮らし ウォーターサーバー 床置きタイプの特徴

・こだわりの天然水をノルマなしで注文可能
・お水の清潔さを保つクリーニング機能付き
・ボタン1つで細やかに温度の調整可能

ノルマがないため、自分の好きなペースで高品質な天然水を注文できるのは大きなメリット。

さらに、6℃の冷水~93℃の熱湯まで使える温度調整機能を搭載しているため、目的や好みに応じて便利に使えますよ。

 

ウォーターサーバー 床置きタイプ / 富士の湧水

参考月額】4,128円
寸法】高さ1,200 × 幅290 × 奥行300(単位mm)
ボトル】ワンウェイ型 / 12L or 8L
注文ノルマ】なし

スペックの詳細を見る

重量】約17kg
カラー】プラチナホワイト、ダークブラウン
主な機能】自動クリーニング、弱冷水モード(約12~16℃)、高温モード(約90~93℃)、省エネ運転、チャイルドロック
電気代の目安】約1,000円
解約金
・設置から1年未満の解約で5,500円
水の種類】天然水

 
公式サイトを見る

重視したいポイントに合わせてチェック!
4. タイプ別|一人暮らし向けウォーターサーバー6選

前章の3選には惜しくも漏れたものの、一人暮らし向けの優秀モデルはまだまだあります!この章でも、

の3つのタイプ別に分けておすすめモデルをご紹介。気になるものから見てみてくださいね。

タイプ別6選|点数一覧表 

タイプ 省スペースモデル 省スペースモデル ボトル下置きモデル ボトル下置きモデル ノルマなしモデル ノルマなしモデル
モデル名 dewo mini amadana スタンダードサーバー Smart プラス cado × PREMIUM WATER ウォーターサーバー AQUA SLIM エコサーバー
画像 ウォーターサーバー,一人暮らし ウォーターサーバー,一人暮らし ウォーターサーバー,一人暮らし ウォーターサーバー,一人暮らし ウォーターサーバー,一人暮らし ウォーターサーバー,一人暮らし
メーカー フレシャス プレミアムウォーター コスモウォーター プレミアムウォーター アクアクララ アルピナウォーター
総合評価 13点 12点 14点 14点 12点 11点
コンパクトさ ★★★★★ ★★★ ★★ ★★ ★★
ボトル交換の手軽さ ★★★ ★★★ ★★★★★ ★★★★★ ★★★
コスパ ★★ ★★★★ ★★★ ★★ ★★★★★ ★★★★★
機能性 ★★★ ★★ ★★★★ ★★★★★ ★★ ★★★★

※横スクロールで全商品の情報を確認できます
※モデル名または画像タップで商品紹介に移動します 

※選定・採点の詳細は前章と同様
※価格はすべて税込
※参考月額は電気代を除く水代・サーバーレンタル代・配送代・その他費用の総額(地域で異なる場合は東京都内を想定)
※水の種類はそのメーカーの最もスタンダードなものを想定
※水代は一般的な最低注文量である24Lを想定した金額

4-1. お部屋を圧迫しない省スペースモデル2選

まずは、小さなお部屋にも置きやすい省スペースなおすすめモデルをご紹介!

省スペースモデル①
dewo mini(メーカー:フレシャス)

▼総合評価:13点 / 20点中▼
コンパクトさ 水交換の
手軽さ
コスパ 機能性
★★★★★
業界最軽量の超小型ボディ
★★★
4.7Lの軽量パックを採用
★★
他機種よりも割高感あり…
★★★
省エネで電気代カットに効果

省スペースモデル1つ目は、フレシャスの「dewo mini」。 

ウォーターサーバー,一人暮らし dewo miniの特徴

・7.3kgと業界最軽量のコンパクトボディ
・調理時に使いやすい広口トレーを採用
・一人暮らしにうれしい省エネ・静音設計

全モデル中、トップクラスに小さい本体と充実の機能性・使い勝手が魅力的な1台です。

見た目も◎!ペールトーンと独自のフォルムが、お部屋を柔らかな雰囲気に変えてくれますよ。

dewo mini / フレシャス

参考月額】5,651円
寸法】高さ470 × 幅250 × 奥行295(単位mm)
ボトル】ワンウェイ型 / 4.7L
注文ノルマ】あり

スペックの詳細を見る

重量】7.3kg
カラー】メタリックブラック、スカイグレー、カッパーブラウン
主な機能】省エネ運転、温度調整、チャイルドロック、静音仕様
電気代の目安】約1,100円(編集部調べ)、省エネ運転時約330円
配送休止】2ヶ月に1回可能
解約金
・設置から1年未満の解約で16,500円
・設置から2年未満の解約で9,900円
水の種類】天然水

 
公式サイトを見る

省スペースモデル②
amadana スタンダードサーバー(メーカー:プレミアムウォーター)

▼総合評価:12点 / 20点中▼
コンパクトさ 水交換の
手軽さ
コスパ 機能性
★★★
幅270mmと非常にスリム
★★★
7Lの軽量ボトルあり
★★★★
最安で4,000円未満
★★
機能性はとてもシンプル

省スペースモデル2つ目は、プレミアムウォーターの「amadana スタンダードサーバー」。 

ウォーターサーバー,一人暮らし amadana スタンダードサーバーの特徴

・幅270mm / 奥行330mmのスリム設計
・ソリッドなフォルムと落ち着いた色味
・冷温水チャイルドロックなど基本性能〇

それほど多機能ではありませんが、省スペース&抜群のデザインでおしゃれさんには◎

シックな色味にも注目!端正なホワイト・ブラックと、こなれた印象のブラウンから好みで選べます。

amadanaスタンダードサーバー / プレミアムウォーター

参考月額】3,974円
※3年契約時の価格・2年契約時は4,233円
寸法】高さ1,326 × 幅270 × 奥行330(単位mm)
ボトル】ワンウェイ型 / 12L or 7L
注文ノルマ】あり

スペックの詳細を見る

重量】17.8kg
カラー】ブラック、ホワイト、ブラウン
主な機能】チャイルドロック(例温水)
電気代の目安】約1,060円
配送休止】2ヶ月に1回可能
解約金
・3年契約の場合10,000円
・2年契約の場合15,000円
水の種類】天然水

 
公式サイトを見る

4-2. お水の交換お手軽なボトル下置きモデル2選

続いて、女性1人でも手軽にボトル交換できるおすすめの下置きモデルをご紹介!

ボトル下置きモデル①
Smart プラス(メーカー:コスモウォーター)

  • ウォーターサーバー,一人暮らし
▼総合評価:14点 / 20点中▼
コンパクトさ 水交換の
手軽さ
コスパ 機能性
★★
ごく平均的なサイズ感
★★★★★
ボトルは足元にセットするだけ
★★★
最安4,000円強でまずまず
★★★★
清潔性・省エネ性が優秀

ボトル下置きモデル1つ目は、コスモウォーターの「Smart プラス」 。

ウォーターサーバー,一人暮らし Smart プラスの特徴

・優れた省エネ性・静音性
・位置が高くお水を注ぎやすい注水口
・厳重さを調整できる独自のチャイルドロック

充実した機能性に加え、運転音の静かさや注水口の位置など、意外に見落としがちな使いやすさが追求された1台です。

チャイルドロックは常時外しておけるので、毎回ロックを解除する手間を省くことができますよ。

Smartプラス / コスモウォーター

参考月額】4,104円
寸法】高さ1,100 × 幅300 × 奥行340(単位mm)
ボトル】ワンウェイ型 / 12L
注文ノルマ】あり

スペックの詳細を見る

重量】約20kg
カラー】ホワイト、ブラック、ピンク、ウッド、ライトウッド
主な機能】自動クリーニング、省エネ運転、チャイルドロック、ボトル下置き設計
電気代の目安】省エネ運転時約474円
配送休止】2ヶ月に1回可能
解約金
・設置から2年未満の解約で9,900円
水の種類】天然水

 
公式サイトを見る

ボトル下置きモデル②
cado × PREMIUM WATER ウォーターサーバー(メーカー:プレミアムウォーター)

▼総合評価:14点 / 20点中▼
コンパクトさ 水交換の
手軽さ
コスパ 機能性
★★
設置にそれなりの広さが必要
★★★★★
らくらく交換の下置き設計
★★
安さは他モデルに一歩譲る
★★★★★
好みに合わせた使い方に◎

ボトル下置きモデル2つ目は、プレミアムウォーターの「cado × PREMIUM WATER ウォーターサーバー」。 

ウォーターサーバー,一人暮らし cado × PREMIUM WATER ウォーターサーバーの特徴

・タンクを清潔に保つクリーニング機能付き
・温度調整や省エネ運転など機能性抜群
・鋭角的なインテリアを思わせるデザイン

お水の清潔さを保つクリーニング機能をはじめ、ハイスペ機ならではの充実した機能を持つ1台です。

また、他のモデルにないシャープなデザインで、お部屋の雰囲気を引き締めてくれそうですね。

cado×PREMIUM WATER ウォーターサーバー / プレミアムウォーター

参考月額】5,074円
※3年契約時の価格・2年契約時は5,333円
寸法】高さ1,160 × 幅300 × 奥行386(単位mm)
ボトル】ワンウェイ型 / 12L or 7L
注文ノルマ】あり

スペックの詳細を見る

重量】24.0kg
カラー】ホワイト、ブラック、レッド
主な機能】弱冷水モード(約15℃)、 再加熱機能(約90℃)、省エネ機能、自動クリーニング、チャイルドロック、温度過昇保護装置、ボトル下置き設計
電気代の目安】約840円(省エネ運転時で約670円)
配送休止】2ヶ月に1回可能
解約金】20,000円
水の種類】天然水

 
公式サイトを見る

4-3. 自分のペースで使えるノルマなしモデル2選

最後に、お水を余らせる心配なくマイペースで注文できるノルマなしのおすすめモデルをご紹介!

ノルマなしモデル①
AQUA SLIM(メーカー:アクアクララ)

  • ウォーターサーバー,一人暮らし
▼総合評価:12点 / 20点中
コンパクトさ 水交換の
手軽さ
コスパ 機能性
★★
本体は細いがボトルが回収型
★★★
7Lの軽量パックあり
★★★★★
最安4,000円未満+ノルマなし
★★
かなりベーシックな機能性

ノルマなしモデル1つ目は、アクアクララの「AQUA SLIM」。 

ウォーターサーバー,一人暮らし AQUA SLIMはこんなアイテム

・誰でも迷わず使えるシンプル設計
・非常時にもお水を使えるコック式
・片手で外せるチャイルドロック

機能やデザインは平均的ですが、見た目通りのシンプルな操作感で抜群に使いやすいモデルです。

停電時にも普段通りの操作でお水を使えるため、いざというときの備えとしても頼りになりますね。

AQUA SLIM / アクアクララ

参考月額】3,908円
※2年契約時の価格・1年契約時は4,124円

寸法】高さ966 × 幅275 × 奥行313(単位mm)
ボトル】リターナブル型 / 12L or 7L
注文ノルマ】なし

スペックの詳細を見る

重量】16.0kg
カラー】ホワイト(画像のピンクゴールドは取り扱い終了)
主な機能】除塵フィルター、チャイルドロック
電気代の目安】約1,000円(編集部調べ)
配送休止】-
解約金
・1年契約の場合:6,600円
・2年契約および「子育てアクアプラン」の場合:11,000円
水の種類】RO水

 
公式サイトを見る

ノルマなしモデル②
エコサーバー(メーカー:アルピナウォーター)

  • ウォーターサーバー,一人暮らし
▼総合評価:11点 / 20点中▼
コンパクトさ 水交換の
手軽さ
コスパ 機能性

本体とボトルで場所を取る…

女性1人での交換は大変…
★★★★★
ノルマなし+水代も格安
★★★★
エコモード搭載で経済的

ノルマなしモデル2つ目は、アルピナウォーターの「エコサーバー」。 

ウォーターサーバー,一人暮らし エコサーバーの特徴

・電気代を安く抑える省エネモード搭載
・不純物を徹底的にカットしたお水
・お湯割りなどに便利な65℃で使用可能

料金の安さに定評のあるアルピナウォーターですが、こちらは電気代も抑えた省エネ仕様が魅力。

またお水は入念に濾過された「ピュアウォーター」なので、お茶やコーヒーの風味を壊したくない方にも最適です。

アルピナウォーター / エコサーバー

参考月額】3,443円
寸法】高さ1,250 × 幅310 × 奥行330(単位mm)
ボトル】リターナブル型 / 12L
注文ノルマ】なし

スペックの詳細を見る

重量】17kg
カラー】ホワイト
主な機能】チャイルドロック、自動クリーニング、省エネ運転
電気代の目安】約470円
解約金
・設置から1年未満の解約で11,000円(税込)
水の種類】RO水

 
公式サイトを見る

一人暮らし向けおすすめモデル全9選|まとめ

タイプ 編集部おすすめ
(省スペースモデルおすすめNo.1)
編集部おすすめ
(ボトル下置きモデルおすすめNo.1)
編集部おすすめ
(ノルマなしモデルおすすめNo.1)
省スペースモデル 省スペースモデル ボトル下置きモデル ボトル下置きモデル ノルマなしモデル ノルマなしモデル
モデル名 エコパックサーバー Slat Cafe ウォーターサーバー 床置きタイプ dewo mini amadana スタンダードサーバー Smart プラス cado × PREMIUM WATER ウォーターサーバー AQUA SLIM エコサーバー
画像 ウォーターサーバー,一人暮らし ウォーターサーバー,一人暮らし ウォーターサーバー,一人暮らし ウォーターサーバー,一人暮らし ウォーターサーバー,一人暮らし ウォーターサーバー,一人暮らし ウォーターサーバー,一人暮らし ウォーターサーバー,一人暮らし ウォーターサーバー,一人暮らし
メーカー シンプルウォーター フレシャス 富士の湧水 フレシャス プレミアムウォーター コスモウォーター プレミアムウォーター アクアクララ アルピナウォーター
総合評価 15点 15点 15点 13点 12点 14点 14点 12点 11点
コンパクトさ ★★★★★ ★★★ ★★★ ★★★★★ ★★★ ★★ ★★ ★★
ボトル交換の手軽さ ★★★ ★★★★★ ★★★ ★★★ ★★★ ★★★★★ ★★★★★ ★★★
コスパ ★★★★★ ★★ ★★★★ ★★ ★★★★ ★★★ ★★ ★★★★★ ★★★★★
機能性 ★★ ★★★★★ ★★★★★ ★★★ ★★ ★★★★ ★★★★★ ★★ ★★★★

※横スクロールで全商品の情報を確認できます
※モデル名または画像タップで商品紹介に移動します

5. まとめ

この記事では、一人暮らしの方におすすめのウォーターサーバーをご紹介してきましたが、気になる1台は見つかりましたか?

◆一人暮らし向けのおすすめモデル|タイプ別No.1

あなたにぴったりの1台を選んで、一人暮らしをもっともっと快適に楽しんでくださいね!

Outline