銀座の医療脱毛クリニックおすすめをぶっちゃけ解説|人気医院の料金・効果・口コミを紹介

銀座は医療脱毛クリニックが多く集まるエリア。通いやすいクリニックや最新の脱毛機を導入している施設も多く、どこを選べばいいのか迷ってしまいますよね。

そこでこの記事では、カスタムライフ編集部の調査をもとに、銀座でおすすめの医療脱毛クリニックを解説します。

  • 医療脱毛,銀座

多くの医療脱毛店では無料カウンセリングや脱毛のお試し体験※をおこなっています。契約する前に、料金プランや脱毛の痛み脱毛プランの照射範囲に脱毛したい部位が含まれるか店内の雰囲気やスタッフの対応など、さまざまなポイントをチェックしましょう。※脱毛体験をおこなっていない脱毛店もあり

◆医療脱毛おすすめクリニック一覧
※横スクロールで詳細を確認できます

 
クリニック エミナルクリニック
医療脱毛,銀座
レジーナクリニック
医療脱毛,銀座
フレイアクリニック
医療脱毛,銀座
リゼクリニック
医療脱毛,銀座
湘南美容クリニック
医療脱毛,銀座
ポイント 初回限定のライトプランに注目
▶公式サイトを見る
最短8ヶ月で脱毛が完了
▶公式サイトを見る
平日は21時まで営業
▶公式サイトを見る
3種の脱毛機による、肌質に合った脱毛
▶公式サイトを見る
打ち漏れ保証※・テスト照射無料
※VIO除く

▶公式サイトを見る
全身+VIO+顔
の料金
5回:97,900円 5回:378,000円 5回:142,000円 5回:129,800円 6回:94,400円
全身+VIO
の料金
5回:49,500円 5回:66,000円 5回:99,600円 5回:99,800円 6回:54,200円
全身の料金 5回:49,500円 5回:215,250円 5回:198,000円 5回:64,800円 6回:51,200円
VIOの料金 5回:94,500円 5回:99,000円 5回:81,600円 6回:54,000円
 

自分にぴったりのクリニックを見つけて、理想のツルスベ肌を手に入れましょう!

医療脱毛,銀座
この記事のライター:
カスタムライフ編集部 森下なつみ

化粧品検定1級コスメコンシェルジュ化粧品成分スペシャリスト資格を取得済の美容ライター。カスタムライフmedicalではX(旧:Twitter)にてスキンケアや脱毛の情報を毎日発信中!

 
※本記事内の口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
※価格はすべて税込です。

1. 銀座の医療脱毛クリニック人気おすすめ

ここからは、銀座駅周辺でおすすめの医療脱毛クリニックを厳選してご紹介します!

▶選定方法

医療脱毛,銀座

潜入調査・公式HPで治療費や通いやすさを調査
調査内容例:料金プラン…プラン・追加料金などがリーズナブルか、最寄駅からの通いやすさ等を徹底調査

その他のチェック項目

選定に際しては、以下の項目もチェックしています。

  • シェービング代の有無
  • 麻酔代の有無
  • 予約キャンセル料
  • 予約方法
  • コース後追加照射の有無
  • 脱毛機の機種
  • デザイン調整の可否
  • テスト照射の有無
  • クリニック数
  • クリニックの設備
  • 受付、カウンセラー、看護師、医師の対応
  • アフターサービス

どのクリニックも、銀座駅から徒歩圏内の好立地ですよ!

銀座の医療脱毛クリニック一覧

クリニック 特徴 銀座駅からアクセス 全身+VIO+顔
の料金
全身+VIO
の料金
全身の料金 VIOの料金 剃毛代 銀座駅からの
所要時間
営業時間
エミナル
クリニック
医療脱毛,銀座
初回限定のライトプランに注目
詳細を見る
JR銀座駅から徒歩3分 5回:97,900円 5回:49,500円 5回:49,500円 プランによる 徒歩3分 11:00~21:00
レジーナ
クリニック
医療脱毛,銀座
最短8ヶ月で脱毛が完了
詳細を見る
銀座駅B3出口から徒歩2分 5回:378,000円 5回:66,000円 5回:215,250円 5回:94,500円 無料 徒歩2分 平日:
12:00〜21:00
土日祝:
11:00〜20:00
フレイア
クリニック
医療脱毛,銀座
平日は21時まで営業
詳細を見る
銀座駅地下通路S1出口から徒歩3分 5回:112,000円 5回:69,600円 5回:148,000円 5回:99,000円 無料 徒歩3分 平日:
12:00~21:00 
土日祝:
11:00~20:00
 
リゼクリニック医療脱毛,銀座 3種の脱毛機による、肌質に合った脱毛
詳細を見る
銀座駅A2出口から徒歩6分 5回:129,800円 5回:99,800円 5回:64,800円 5回:81,600円 無料 徒歩6分 10:00~14:00
15:00~20:00
湘南美容
クリニック
医療脱毛,銀座
打ち漏れ保証・テスト照射無料
※VIO除く

詳細を見る
銀座駅から徒歩1分 6回:94,400円 6回:54,200円 6回:51,200円 6回:54,000円 無料(10分間) 銀座院:徒歩1分
銀座一丁目院:徒歩1分

10:00~19:00
 

料金や口コミを比較して、あなたにぴったりのクリニックを見つけてくださいね。
※一部店舗は新型コロナウイルスにより営業時間が変更されている場合があります。

エミナルクリニック 銀座院
初回限定のライトプランに注目

全身+VIO+顔 5回:97,900円
全身+VIO 5回:49,500円
全身 5回:49,500円
VIO
剃毛代 プランによる
予約 Web・電話・LINE
店舗
情報
エミナルクリニック銀座院
東京都中央区銀座2-8-12クローバー銀座 8F
・営業時間 11:00~21:00
・アクセス 銀座駅から徒歩3分
※分割料金の詳細は公式HPをご覧ください
※顔・VIO除く全身脱毛の施術部位は両うで上下・両あし上下・ワキ・むね・おなか・うなじ・背中上下・おしりです。
まず無料カウンセリングを検討してみる

エミナルクリニック」は、リーズナブルに医療脱毛ができると人気のクリニックです。銀座マロニエ通り沿いにあり、買い物も楽しめる便利な立地です。

  • 脱毛以外の追加料金がない
  • 肌トラブル発生時の治療費は無料

と、コスパだけでなく手厚い保証も魅力。

また別院への移動手続きが無料なので、近場の院へ簡単に移動できるのも嬉しいですね。

◆脱毛体験者の口コミ

医療脱毛,銀座
しっかり毛量が減っているのが分かる
37歳/全身脱毛(5回)

全身脱毛ですが、テキパキと施術してくれるのであっという間に終わる感じがします。これだけ安いので効果が出るか不安でしたが、1回の施術でしっかり毛量が減っているのが分かります。

さらに口コミを見る
医療脱毛,銀座
この値段で全身脱毛できるところはなかなかない
30歳/全身脱毛(5回)

料金の安さが魅力で契約しました。人気クリニックのようで予約が取りづらい時があるのですが、この値段で全身脱毛できるところはなかなかないので満足です。

あなたに合う?詳しくチェック!

レジーナクリニック 銀座院
最短8ヶ月で脱毛が完了

全身+VIO+顔 5回:378,000円
全身+VIO 5回:66,000円
全身 5回:215,250円
VIO 5回:94,500円
剃毛代 無料
予約 Web・電話
店舗
情報
レジーナクリニック銀座院
東京都中央区銀座6丁目6-1銀座風月堂ビル 6階
・営業時間 
 平日:12:00〜21:00
 土日祝:11:00〜20:00
・アクセス 銀座駅B3出口から徒歩2分
※デビュープラン一括払いの料金・初回かつ当日契約の方が対象
まず無料カウンセリングを検討してみる

レジーナクリニック」は、最短8ヶ月で脱毛が完了するという素早さが人気のクリニックです。銀座院は最寄り駅から徒歩2分とアクセスも良好で、周辺にはショッピングや飲食店も多く、施術の前後も充実した時間を過ごせます。

また、

・女性専用&完全個室
・平日は21時まで診療可能

といった通いやすさも魅力的なポイント。

さらに、日焼け肌でも脱毛OKなので、色黒の方や日焼けが気になる方にもおすすめですよ。※日焼け直後で肌が炎症している場合、施術不可

◆脱毛体験者の口コミ

医療脱毛,銀座
3回目で背中の産毛がかなり薄く!
24歳/全身脱毛(5回)

現在3回目で背中の産毛がかなり薄く!脚と腕、脇はもうほとんどありません。照射回数を重ねるごとに照射レベルが上がっているそうですが麻酔なしで耐えられてます。

さらに口コミを見る
医療脱毛,銀座
生えるスピードがかなり遅くなって嬉しい
32歳/VIO脱毛(5回)

現在1回受けましたが、生えるスピードが脱毛前と比べ物にならないくらい遅くなり、毛が薄くなった感じがします。もともと毛が太くて量も多いので、1回やっただけでもかなり効果を感じます。VIOはゆっくり脱毛してくれるので痛みにも耐えられます。

あなたに合う?詳しくチェック!

フレイアクリニック 銀座院
平日は21時まで営業

全身+VIO+顔 5回:112,000円
全身+VIO 5回:69,600円
全身 5回:148,000円
VIO 5回:99,000円
剃毛代 無料※自己処理できない部分のみ
予約 Web・電話
店舗
情報
フレイアクリニック銀座院
東京都中央区銀座6丁目13−16 ヒューリック銀座ウォールビル 12階
・営業時間 
 平日:12:00~21:00 
 土日祝:11:00~20:00
・アクセス 銀座駅地下通路S1出口から徒歩3分
※初回契約の方限定
※全身脱毛 安心コースの料金です
まず無料カウンセリングを検討してみる

フレイアクリニック」は、痛みの少ない脱毛機が魅力のクリニックです。

  • 1回最短60分、最短8ヶ月で全身脱毛5回完了
  • 平日は21時まで営業
  • オプション料金無料

といった特徴から、仕事帰りにサクッと脱毛を済ませられるので、忙しくて時間がない方にもぴったりですよ。

◆脱毛体験者の口コミ

医療脱毛,銀座
スタッフさんの接客がすばらしい!
28歳/全身脱毛(5回)

安さに惹かれたのですが、スタッフさんの接客がすばらしい!土日しか通えないことを伝えたら、土日で最短の空いてる日を事前に用意してくれてたり、とても親切です。

さらに口コミを見る
医療脱毛,銀座
脱毛機は痛みが少なくとっても楽
24歳/VIO脱毛(5回)

以前通っていたクリニックの脱毛は痛すぎて断念したのですが、こちらの脱毛機は痛みが少なくとっても楽です。スタッフさんがお話上手なので、恥ずかしさを感じる間もなく終了しました。

あなたに合う?詳しくチェック!

リゼクリニック 銀座院
3種の脱毛機による、肌質に合った脱毛

全身+VIO+顔 5回:129,800
全身+VIO 5回:99,800
全身 5回:64,800
VIO 5回:81,600円
剃毛代 無料
予約 Web・電話
店舗
情報
リゼクリニック銀座院
東京都中央区銀座8-8-8銀座888ビル10F
・営業時間 10:00~14:00、15:00~20:00
・アクセス 銀座駅A2出口から徒歩6分
一括払いの料金
まず無料カウンセリングを検討してみる

リゼクリニック」は、3種類の医療レーザー脱毛機で、銀座にも院を構え、肌質や毛質に合った脱毛ができるクリニックです。

  • 予約キャンセル料
  • 剃毛料
  • 脱毛後の肌トラブルへの処置料

などがすべて無料なので、脱毛以外の費用がかさむ心配がありません。

銀座院の周辺には三越やGINZA SIXなどの商業施設も充実。買い物の合間に予約できるのも魅力のひとつです。

◆脱毛体験者の口コミ

医療脱毛,銀座
脱毛後はツルツルになって肌触りが良くなった
38歳/VIO脱毛(5回)

追加料金が一切ないと聞いてリゼに決めました。デリケートな場所なので覚悟していたのですが、思ったよりも痛みがなくて良かったです。自己処理でブツブツしていた肌がツルツルになりました。

医療脱毛,銀座
毛が細くなり生えるのが遅くなった
34歳/全身脱毛(5回)

まだ2回目なのですが、毛が細くなり生えてくるのが遅くなってきた気がします。剃り残しで追加料金を取られないし、とても丁寧に接してくれるのも嬉しいです。 

あなたに合う?詳しくチェック!

湘南美容クリニック 銀座院
打ち漏れ保証・テスト照射無料※VIO除く

全身+VIO+顔 6回:94,400
全身+VIO 6回:54,200
全身 6回:51,200円
VIO 6回:54,000円
剃毛代 無料(10分間)
予約 Web・電話・LINE
店舗
情報
湘南美容クリニック銀座院
東京都中央区銀座4丁目3番1号 並木館9階
・営業時間 10:00~19:00
・アクセス 銀座駅から徒歩1分

湘南美容クリニック銀座一丁目院
東京都中央区銀座1丁目3-9 マルイト銀座ビル2階
・営業時間 10:00~19:00
・アクセス 銀座一丁目駅 3番出口から徒歩1分
まず無料カウンセリングを検討してみる

銀座に2院展開する「湘南美容クリニック」は、施術者の脱毛技術コンテストを行うなど、脱毛技術の向上に努めているクリニックです。

  • 脱毛契約後の照射期限なし
  • 打ち漏れがあった場合、再照射可能
    ※VIOは保証対象外

といった特徴から、脱毛効果に満足したい方にぴったりですよ。

また「テスト照射」が無料で受けられるため、医療脱毛の痛みや効果が気になる方はカウンセリングで体験するのもおすすめです。

◆脱毛体験者の口コミ

医療脱毛,銀座
ムダ毛がほとんど目立たなくなりました
26歳/全身脱毛(9回)

最初は「大手だから」という理由で決めたのですが、全国どこの店舗でも予約できるのが嬉しかったです。対応も優しくて丁寧だし、今ではムダ毛がほとんど目立ちません。

さらに口コミを見る
医療脱毛,銀座
スピーディーに対応してくれる
31歳/全身脱毛(6回)

エステサロンから乗り換えましたが、エステは施術後もほかのプランの勧誘があったりと2時間くらいかかることもありました。ここはスピーディーに対応してくれますし、勧誘もないのでストレスなく通えています。

あなたに合う?詳しくチェック!

2.銀座の医療脱毛クリニックの選び方

  • 医療脱毛,銀座

銀座には多くの医療脱毛クリニックがありますが、「どこを選べばいいの?」と迷ってしまう方も多いでしょう。

ここでは、料金・脱毛機器・通いやすさ・口コミ・アフターケアといった重要なポイントを基準に、後悔しないクリニック選びのコツを解説します。

次の章から、それぞれのポイントについて詳しく解説していきます。

▶料金プランのチェック確認|総額費用や学割・キャンペーンを確認

  • 医療脱毛,銀座

医療脱毛を受ける際に、最も気になるポイントの一つが料金です。クリニックによっては「月額〇円」などの広告を見かけることもありますが、実際には追加料金がかかる場合もあります。

ここでは、総額費用・追加料金・学割・キャンペーンについて詳しく解説します。

医療脱毛の料金相場を知ろう

医療脱毛の料金は、施術する部位やクリニックによって大きく異なります。以下は、銀座エリアの医療脱毛クリニックの料金相場です。

▼銀座の主な医療脱毛クリニック相場

クリニック 全身 VIO
レジーナ
クリニック
66,000円
(5回
36,645円
(5回)
94,500円
(5回)
94,521円
(5回)
エミナル
クリニック
49,500円
(5回
フレイア
クリニック
69,600円
(5回
22,000円
(5回)
99,000円
(5回)
93,500円
(5回)
湘南美容
クリニック
61,200円
(6回)
2,500円
(6回) 
54,000円
(6回)
リゼ
クリニック
64,800円
(5回)
19,800円
(5回)
81,600円
(5回)
93,600円
(5回)
※全身脱毛は顔・VIOを除いたプラン
※レジーナクリニックの全身脱毛はVIOつきプラン

※エミナルクリニックの全身脱毛はVIOつきプラン
※フレイアクリニックの全身脱毛はキャンペーン適用後の価格

クリニックによっては、一括払いのほかに分割払いや月額プランも用意されています。例えば、「全身脱毛月額3,000円~」というプランがあっても、実際はローン契約が必要で、総額は20万円以上になることもあるため、事前にしっかり確認しましょう。

▶ 追加料金が発生するケースとは?

医療脱毛では、以下のようなケースで追加費用が発生することがあります。

追加料金の項目 内容
シェービング代 剃り残しがある場合、1,000~3,000円程度の追加料金がかかることがある
キャンセル料 予約の変更やキャンセルが前日・当日になると、1回分消化またはキャンセル料が発生
麻酔代  痛みが不安な人向けに、麻酔クリームや笑気麻酔が1回3,000~5,000円で提供される

契約前に「追加料金が発生する条件」を確認し、総額費用がいくらになるのかを把握しておくことが大切です。

▶ 学割・キャンペーンを活用してお得に医療脱毛

銀座の医療脱毛クリニックの多くは、学生向けの学割や、期間限定のキャンペーンを実施しています。

割引・キャンペーンの種類 割引額の目安
学割 10~20%オフ(例:全身脱毛5回 20万円 → 16万円)
乗り換え割 他のサロン・クリニックからの乗り換えで 5,000~20,000円割引
ペア割  友達や家族と一緒に契約すると 5~10%オフ

「学割・キャンペーンを適用するとどれくらい安くなるのか?」を事前にチェックし、少しでもお得に契約しましょう。

まとめ|料金プランは「総額」と「追加費用」をチェック!
  • 医療脱毛の料金は、施術部位・回数によって異なる
  • 月額プランの総額や分割払いの条件を確認する
  • シェービング代・キャンセル料・麻酔代など、追加費用に注意
  • 学割・キャンペーンを活用して、少しでもお得に脱毛を受ける

▶ 脱毛機器をチェック|痛みの少ない施術が可能か

  • 医療脱毛,銀座

医療脱毛の効果や痛みの程度は、使用する脱毛機器によって大きく異なります。特に、痛みに敏感な方は機器の種類を事前に確認することが重要です。

ここでは、医療脱毛の主なレーザーの種類や、それぞれの特徴・痛みの程度について詳しく解説します

医療脱毛で使用されるレーザーの種類と特徴

医療脱毛では、主に3種類のレーザーが使用されます。クリニックによって導入している機器が異なるため、自分の肌質や脱毛したい部位に合った機器を選びましょう。

レーザーの種類 特徴 痛みの強さ 向いている肌質・毛質
アレキサンドライトレーザー メラニン色素への反応が強く、太い毛の脱毛に効果的 強め(輪ゴムで弾かれるような痛み) 肌が白く、太い毛が多い人向け
ダイオードレーザ 痛みが少なく、産毛や細い毛にも対応 弱~中(温かみを感じる程度) 敏感肌・色黒肌・産毛が多い人向け
ヤグレーザー  肌の深い部分までレーザーが届き、剛毛に効果的 強め(チクチクする痛み) 色黒肌・剛毛の人向け

クリニックによっては、複数のレーザーを使い分けている場合もあります。「痛みが少なく、産毛にも効果があるものがいい」「ヒゲやVIOの剛毛をしっかり脱毛したい」など、希望に合わせて選びましょう。

・ 痛みに敏感な方は「蓄熱式レーザー」がおすすめ

特に痛みに弱い方や、敏感肌の方には、「蓄熱式レーザー」を採用しているクリニックがおすすめです。

脱毛方式 特徴 痛みの強さ
熱破壊式レーザー 高出力のレーザーで毛根を破壊する 強い(輪ゴムで弾かれるような痛み)
蓄熱式レーザー 弱いエネルギーを連続して照射し、毛包にダメージを与える 弱い(温かみを感じる程度)

蓄熱式レーザーは、痛みを抑えつつ脱毛効果を得られる方法として人気があります。ただし、熱破壊式よりも脱毛完了までの回数が多くなる場合もあるため、効果と痛みのバランスを考えて選びましょう。

・ 自分に合った脱毛機器を選ぶポイント

①痛みに弱い人
→ 蓄熱式レーザー(ダイオードレーザー)を導入しているクリニックを選ぶ
②剛毛をしっかり脱毛したい人
→ 熱破壊式レーザー(アレキサンドライトレーザー・ヤグレーザー)がおすすめ
③敏感肌や色黒肌の人
→ ダイオードレーザーやヤグレーザーが適している

クリニックによっては、無料カウンセリングでテスト照射を受けられるところもあります。痛みが気になる方は、事前に体験してみるのもおすすめです。

まとめ|脱毛機器は効果と痛みのバランスで選ぼう

・脱毛機器の種類によって、効果や痛みの程度が異なる
・剛毛向き:アレキサンドライトレーザー・ヤグレーザー
・産毛・敏感肌向き:ダイオードレーザー(蓄熱式)
・痛みが不安な人は「蓄熱式レーザー」の導入クリニックを選ぶと安心

▶通いやすさ|駅チカ・診療時間・予約の取りやすさをチェック

  • 医療脱毛,銀座

医療脱毛は1回の施術で終わるものではなく、5~10回程度通う必要があります。そのため、通いやすいクリニックを選ぶことが重要です。

「仕事や学校の帰りに通いたい」「土日や夜でも予約が取れるクリニックがいい」など、自分のライフスタイルに合わせてチェックしましょう。

・駅からの距離
…銀座駅から徒歩5分以内のクリニックが理想
…駅直結・近くにあると、仕事帰りや買い物ついでに通いやすい

・診療時間・休診日
…平日21時まで営業しているクリニックなら仕事・学校帰りに通いやすい
…土日も診療しているかを確認する

・予約の取りやすさ
…人気クリニックは予約が埋まりやすいので、予約システムを確認
…アプリやオンライン予約ができると便利
…施術間隔を守ってスムーズに通えるか

▶割引サービスをチェック|乗り換え割や学割が充実しているか

  • 医療脱毛,銀座

クリニックでは、それぞれお得な割引サービスを用意しています。

先ほどの料金相場一覧でもキャンペーンや各種割引によって大幅に金額が変わるクリニックもあったので、ここはしっかりチェックしておきましょう。

クリニックによくある割引サービス

● のりかえ割 … 他店からののりかえで割引

● ペア割 … 友達や家族と一緒に契約する割引

● 学割 … 高校・大学・短大などの学生さんは割引

このほかに、友達を紹介するとキャッシュバックがもらえる「お友達紹介キャンペーン」といったサービスも。

安くお得に医療脱毛を受けたい方は、このような割引やキャンペーンのあるクリニックも検討しましょう。

3. 医療脱毛と脱毛サロンの違い

  • 医療脱毛,銀座

一般的にクリニックの医療脱毛より安いといわれるサロン脱毛ですが、「何が違うの?」と気になりますよね。

そもそもクリニックとサロンでは、脱毛方法効果に違いがあります。

◆クリニックとサロンの脱毛の違い

クリニック サロン
医療(レーザー)脱毛 光脱毛
毛が生えないようにする
「永久脱毛」
一時的に毛を減らす
「抑毛」
医療脱毛,銀座

このようにクリニックの医療脱毛は「永久脱毛」が可能なので、サロンの光脱毛に比べて効果を実感しやすいのが特徴です。

他にも、クリニックとサロンの脱毛の違いを表にまとめてみました。

◆クリニックとサロンの特徴比較表

特徴 クリニック
(医療脱毛)
サロン
(光脱毛)
料金*
(相場額)
27万~52万
(約38万)
20万~50万
(約27万)
施術回数 自己処理が
楽になる程度
約4~6回 約12~15回
ツルツル
になる程度
約7~10回 約16~20回
施術期間 約1~2年 約2~3年
痛み バチっと
した痛み
ほぼ無痛
肌トラブル クリニックで対応  サロンで
対応不可
*クリニック・サロン24社の全身脱毛(顔、VIO込)の料金幅
*クリニックは5~8回、サロンは12~18回施術した場合の総額を記載

クリニックの医療脱毛は、相場で見ると高額ですが、そのぶん少ない施術回数で高い効果が得られます。

一方のサロン脱毛は、満足な効果を得るまでに回数を重ねる必要があるため、総額でみるとサロンよりクリニックの方が安くなるケースも。

そのため短期間でしっかり効果を出したい場合は、クリニックの方がコスパが良いといえます。

▼脱毛効果について詳しくは別記事「光脱毛の効果とは?」をご覧ください 。

医療脱毛,銀座
医療脱毛レーザー機器の種類

医療脱毛に使われるレーザーですが、実はクリニックによって使用するレーザー機器が異なります

▼レーザーの種類
アレキサンドライトレーザー
◎ 太い毛・濃い毛に効果的
◎ 美肌効果も高い
ダイオードレーザー
 太い毛から産毛まで幅広く対応
 比較的痛みが少ない
YAGレーザー
◎ 色黒肌・色素沈着部分に照射可能
◎ 硬毛化した毛に効果的

さらにレーザーの種類に加えて、レーザーの照射方式によっても効果や痛みが異なります。

蓄熱式…低出力でじっくりと熱を与える
 ⇒痛みが少なく産毛にも効果的

熱破壊式…高出力で熱を与え毛母細胞を破壊
 ⇒濃い毛や太い毛に効果的

気になる脱毛レーザーがある場合には、公式サイトやカウンセリング時に確認してみましょう。

4. 銀座の医療脱毛に関するQ&A

  • 医療脱毛,銀座

この章では、医療脱毛の気になる疑問を解決します。

どれも契約前に知っておくと役立つ知識ばかりなので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

Q1. パーツごとに別のクリニックで医療脱毛してもOK?

医療脱毛,銀座
編集部の解説

A.同時に契約するクリニックは1~2件程度にしましょう

クリニックごとに安いプランやパーツが異なるため、「それぞれのパーツが安いクリニックで別々に契約した方がお得なのでは?」と思われるかもしれません。

ですが3つ以上のクリニックで細かなパーツ別に契約することは、

通院の回数が増えてしまう
施術の間隔や契約内容の把握が大変

などのリスクがあるため、避けるのがベター。

ただし、「全身はA院で契約したけどVIOはより安いB院で」のように、大きな施術範囲ごとに2つのクリニックで契約する程度ならOKです。

Q2.施術前に自己処理は必要?

医療脱毛,銀座
編集部の解説

A.基本的に施術前の自己処理は必須です

医療脱毛では、施術前に対象部位のムダ毛を自己処理しておく必要があります。

その理由は、

毛が長いままだとレーザーが分散し、十分な効果が得られない
施術時に毛が焦げることでやけどのリスクが高まる

といったリスクがあるためです。

ただし、カミソリ負けしやすい部分や手が届きにくい箇所(背中・うなじ・Oラインなど)は、クリニックで対応してくれる場合も。

クリニックごとにシェービングサービスの有無や料金が異なるため、事前に確認しておきましょう。

Q3.日焼けしていても施術できますか?

医療脱毛,銀座
編集部の解説

A. 強い日焼けはNG。肌状態によっては施術を延期することも

医療脱毛では、日焼けした肌への施術は基本的に避けるべきとされています。

その理由は、

レーザーがメラニンに反応するため、火傷や色素沈着のリスクが高まる
日焼け後の肌はダメージを受けており、炎症が悪化する可能性がある

といったリスクがあるためです。

特に赤みやヒリつきがある場合は施術ができないことが多く、クリニックによっては日焼けが落ち着くまで施術を延期することも。

どうしても日焼けしやすい環境にいる場合は、日焼け止めや長袖の着用などで紫外線対策を徹底しましょう。

Q4. 施術後にやけどや肌荒れすることはありますか?

医療脱毛,銀座
編集部の解説

A. 施術後の肌トラブルは稀だが、リスクはゼロではない

医療脱毛は安全性の高い施術ですが、肌質や施術後のケアによってはやけどや肌荒れが起こる可能性もあります。

主な原因として、

レーザーの熱による軽度の炎症(赤み・ヒリつき)
乾燥による肌バリア機能の低下
施術後の日焼けや摩擦による刺激

などが挙げられます。

万が一、赤みやヒリつきが強い場合はすぐに冷却し、保湿をしっかり行うことが大切。

Q5. 医療脱毛は何回くらいで効果がでますか?

医療脱毛,銀座
編集部の解説

A. 効果を実感するのは3~5回、ツルツルにするなら5~10回が目安

医療脱毛は1回の施術でも減毛効果がありますが、しっかりとした効果を実感するには3~5回程度の施術が必要です。

その理由は、

毛には「毛周期」があり、一度の施術ですべての毛にアプローチできない
部位によって毛の濃さや成長スピードが異なるため、回数に差が出る

といったポイントがあるためです。

自己処理がほとんど不要になるレベルを目指すなら5~8回、ツルツルを目指すなら8~10回以上の施術が推奨されます。

Q6. 全身脱毛は1回どれくらい時間がかかりますか?

医療脱毛,銀座
編集部の解説

A. 全身脱毛1回の施術時間は約60~180分が目安

全身脱毛の施術時間は、使用するレーザー機器や施術範囲によって異なりますが、一般的には60~180分程度です。

その理由は、

最新の蓄熱式レーザーなら施術スピードが速く、約60~90分で完了する
熱破壊式レーザーの場合は照射に時間がかかり、120~180分ほど必要
顔やVIOを含む場合、施術範囲が広くなるためさらに時間がかかる

といった点が影響するためです。

クリニックによっては上半身・下半身で施術日を分けるケースもあるため、予約時に所要時間を確認しておくと安心です。

Q7. 妊娠中でも施術は受けられますか?

医療脱毛,銀座
編集部の解説

A. 妊娠中の施術は基本的にNG。出産後に再開を

医療脱毛は安全性の高い施術ですが、妊娠中の施術はほとんどのクリニックで断られるのが一般的です。

その理由は、

ホルモンバランスの変化で脱毛効果にムラが出やすい
施術時の刺激や痛みがストレスとなり、体調に影響を与える可能性がある
肌が敏感になり、赤みや炎症が起こりやすい

といったリスクがあるためです。

妊娠が判明した場合は、すぐにクリニックへ相談し、出産後に再開できるか確認しましょう。
また、授乳中の施術可否はクリニックごとに異なるため、事前にルールをチェックしておくことをおすすめします。

Q8. 男性スタッフが施術をおこなうことがありますか?

医療脱毛,銀座
編集部の解説

A. 基本的には女性スタッフが担当、ただしクリニックによって異なる

医療脱毛の施術は、多くのクリニックで女性スタッフが担当するため、異性の施術に抵抗がある方も安心です。

ただし、

男性専用クリニックでは男性スタッフが施術を担当することが多い
一部のクリニックでは、希望すれば男性スタッフの施術を受けられる場合も
カウンセリングや診察は医師(男性医師の場合あり)が行うことがある

といったケースもあるため、事前に確認しておくのがベター。

特にVIO脱毛などデリケートな部位の施術が気になる場合は、女性スタッフのみ対応可能かどうかをカウンセリング時にチェックすると安心です。

Q9. レーザー脱毛は痛くないですか?

医療脱毛,銀座
編集部の解説

A. 痛みの感じ方には個人差あり。部位やレーザーの種類によっても異なる

医療レーザー脱毛の痛みは、ゴムで弾かれるような刺激と表現されることが多いですが、痛みの強さは部位や使用するレーザーの種類によって異なります。

特に、

毛が濃く太い部位(VIO・ワキ・ヒゲなど)は痛みを感じやすい
熱破壊式レーザーは痛みが強め、蓄熱式レーザーはマイルド
冷却機能付きの機器や麻酔クリームを使えば痛みを軽減できる

といった特徴があります。

痛みに不安がある方は、蓄熱式レーザーを導入しているクリニックを選ぶ、または麻酔の有無を確認しておくと安心です。

Q10. どの部分でも脱毛できますか?

医療脱毛,銀座
編集部の解説

A. ほとんどの部位は脱毛可能。ただし、一部施術できない部位も

医療脱毛では、顔から足先までほぼ全身の脱毛が可能ですが、クリニックによっては施術を避ける部位もあります。

特に、

・ 粘膜部分(鼻の穴・口の中・Vラインの内側など)は基本的にNG
・ ほくろやアザの上は、レーザーが反応しやすいため照射できない場合がある
目の周り(眉毛・まぶた)は、安全上の理由から施術不可

といった制限があることが一般的です。

ただし、ほくろやアザの上も肌の状態によっては施術可能な場合があるため、カウンセリング時に相談してみるのが◎。

Q11. 脱毛効果は何年くらい続くのでしょうか?

医療脱毛,銀座
編集部の解説

A. 基本的に半永久的な効果。ただしホルモンバランスの影響で再び生えることも

医療脱毛は毛根を破壊するため、一度脱毛が完了すれば自己処理がほぼ不要な状態が長く続きます。

しかし、

ホルモンバランスの変化(妊娠・加齢・ストレスなど)で新しい毛が生える可能性がある
・ 産毛や細い毛は時間が経つと少しずつ再生することもある
永久脱毛といっても「生涯1本も生えない」わけではない

といった点は知っておくとよいでしょう。

もし数年後に気になる毛が出てきた場合は、追加で数回照射すれば再びツルツルの状態をキープできます。

Q12. アトピーや敏感肌でも医療脱毛を行えますか?

医療脱毛,銀座
編集部の解説

A. アトピーや敏感肌でも施術可能。ただし肌状態によっては注意が必要

医療脱毛は、アトピーや敏感肌の方でも施術できる場合が多いですが、肌の状態によっては注意が必要です。

特に、

・炎症が強い部分や傷がある箇所は、施術を避けることがある
・乾燥しやすい肌は、施術後に赤みやかゆみが出やすい
・ 敏感肌向けの蓄熱式レーザーなら、刺激が少なく施術しやすい

といったポイントがあるため、事前にカウンセリングで相談するのがベター。

また、施術後の肌トラブルを防ぐためにも、しっかりと保湿を行い、紫外線対策を徹底することが大切です。

Q13. 何回通院すればツルツルになりますか?

医療脱毛,銀座
編集部の解説

A. ツルツルを目指すなら8~10回以上が目安

医療脱毛は、1回の施術でも減毛効果がありますが、完全にツルツルな状態にするには複数回の施術が必要です。

その理由は、

毛周期の関係で、一度の施術ですべての毛を処理できるわけではない
部位によって毛の濃さや密度が異なり、必要な回数が変わる
産毛までしっかり脱毛するには回数を重ねる必要がある

といった点が影響するためです。

個人の毛質や肌質によっても異なるため、クリニックのカウンセリングで最適な回数を確認するのがおすすめです。

Q14. ダウンタイムはありますか?アフターケアなど、施術後の注意点は?

医療脱毛,銀座
編集部の解説

A. ダウンタイムはほぼなし。ただし施術後の肌ケアは必須

医療脱毛は基本的にダウンタイムがほとんどなく、施術当日から日常生活を送れます。
しかし、レーザー照射後の肌は敏感になっているため、適切なアフターケアが重要です。

特に注意すべきポイントは、

施術後の肌は乾燥しやすいため、こまめな保湿を徹底
施術当日は入浴・サウナ・激しい運動を避け、シャワーのみにする
紫外線を浴びると色素沈着のリスクがあるため、日焼け対策をしっかり行う
赤みやヒリつきが気になる場合は、すぐに冷やしてクリニックに相談

などです。

脱毛後の肌を守るためにも、刺激を避けることが大切です。

5. まとめ

今回は、銀座のおすすめ医療脱毛クリニックをご紹介しました。

自分に合うお店で脱毛して、ムダ毛のないツルツルな肌を手に入れましょう!

※外部サイトにおける価格やサービスは当該サイトの利用規約に従うものであり、当社は一切責任を負いません。

Outline