ジェントルマックスプロで脱毛をしてみたいけれど、「そもそもどのクリニックで受けられるのか」分からない方も多いはず。そこで今回は、東京でジェントルマックスプロを導入しているクリニックを紹介します。さらに、気になる脱毛効果について、経験者による口コミとともに徹底解説します。ジェントルマックスプロでの施術を検討している方はぜひ参考にしてみてください。
多くの医療脱毛店では無料カウンセリングや脱毛のお試し体験※をおこなっています。契約する前に、料金プランや脱毛の痛み、脱毛プランの照射範囲に脱毛したい部位が含まれるか、店内の雰囲気やスタッフの対応など、さまざまなポイントをチェックしましょう。※脱毛体験をおこなっていない脱毛店もあり
▼医療脱毛クリニック一覧
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
クリニック名 | レジーナクリニック | ルシアクリニック | ルナビューティークリニック | エミシアクリニック |
料金 ※5回、全身VIO |
294,260円 | 187,000円 | 210,000円 | 135,000円 ※特別価格 |
脱毛器 | 【熱破壊式】 ・ジェントルマックスプロ ・ジェントルレーズプロ 【蓄熱式】 ・ソプラノアイスプラチナム ・ソプラノチタニウム |
【熱破壊式】 ・ジェントルマックスプロ ・ジェントルレーズプロ |
【熱破壊式】 ・ジェントルマックスプロ |
【熱破壊式】 ・ジェントルマックスプロプラス ・ジェントルマックスプロ |
初回無料カウンセリング申込み | 初回無料カウンセリング申込み | 初回無料カウンセリング申込み | 初回無料カウンセリング申込み |

カスタムライフ編集部 安藤 美月
化粧品検定1級・コスメコンシェルジュ資格を取得済の美容ライター。「実際に試してみる」をモットーとしながら、日々スキンケアに関する情報を発信しています。カスタムライフmedicalではX(旧:Twitter)にてスキンケア情報を毎日発信中!
Outline
※本記事で掲載する口コミは個人の感想であり、効果や内容を保証するものではありません。 |
1. 東京でジェントルマックスプロを導入の医療脱毛クリニックを徹底解説
ここからは編集部おすすめのジェントルマックスプロを導入している医療脱毛クリニック13選をご紹介します。
▼医療脱毛クリニック一覧
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
クリニック名 | レジーナクリニック | ルシアクリニック | ルナビューティークリニック | エミシアクリニック | ヘラスクリニック | クリニックゼロ プラス |
ブリリアスキンクリニック | DMTC美容皮膚科日本橋医院 | レナトゥスクリニック | ジョウクリニック | ビューティースキンクリニック | ジュエルクリニック | エスクリニック |
料金 ※5回、全身VIO |
294,260円 | 187,000円 | 210,000円 | 135,000円 ※特別価格 |
220,000円 | 348,000円 | 135,000円 | 238,000円 | 300,300円 | 367,400円 | 217,360円 | 168,000円 | 168,000円 |
脱毛器 | 【熱破壊式】 ・ジェントルマックスプロ ・ジェントルレーズプロ 【蓄熱式】 ・ソプラノアイスプラチナム ・ソプラノチタニウム |
【熱破壊式】 ・ジェントルマックスプロ ・ジェントルレーズプロ |
【熱破壊式】 ・ジェントルマックスプロ |
【熱破壊式】 ・ジェントルマックスプロプラス ・ジェントルマックスプロ |
【熱破壊式】 ・ジェントルマックスプロプラス ・ジェントルマックスプロ ・ジェントルレーズプロ |
【熱破壊式】 ・ジェントルマックスプロプラス 【蓄熱式】 ・メディオスターモノリス |
【熱破壊式】 ・ジェントルマックスプロ 【蓄熱式】 ・メディオスターモノリス |
【熱破壊式】 ・ジェントルマックスプロ 【蓄熱式】 ・メディオスターネクストプロ ・メディオスターモノリス |
【熱破壊式】 ・ジェントルマックスプロプラス ・ジェントルマックスプロ |
【熱破壊式】 ・ジェントルマックスプロ |
【熱破壊式】 ・ジェントルマックスプロプラス ・ジェントルマックスプロ ・ライトシェアデュエット 【蓄熱式】 ・ソプラノチタニウム ・メディオスターネクストプロ |
【熱破壊式】 ・ジェントルマックスプロ ・ジェントルレーズプロ ・ジェントルヤグ |
【熱破壊式】 ・ジェントルマックスプロ ・ジェントルレーズプロ |
都内の店舗 | 新宿・渋谷・銀座・池袋・上野・吉祥寺・町田 | 新宿・渋谷・銀座 | 新宿・銀座・池袋 | 渋谷 | 新宿 | 新宿 | 新宿 | 日本橋・渋谷 | 新宿・東京田町 | 銀座 | 新宿・渋谷・池袋 | 恵比寿 | 恵比寿 |
レジーナクリニック
料金プラン (5回)※1 |
全身:215,250円 |
全身+顔:309,230円 | |
全身+VIO:294,260円 | |
全身+顔・VIO:378,000円 | |
脱毛器※2 | 【熱破壊式】 ・ジェントルマックスプロ※3 ・ジェントルレーズプロ 【蓄熱式】 ・ソプラノアイスプラチナム ・ソプラノチタニウム |
都内の店舗 | 新宿・渋谷・銀座・池袋・上野・吉祥寺・町田 |
※1オーダーメイドプランの価格※2オーダーメイドプランのみ機器の選択が可能 ※3ジェントルマックスプロは新宿院、渋谷院のみ導入 |
▼レジーナクリニックの口コミ
施術中に声掛けがあるので、安心してお願いできます。 分からないことや不安な点など相談しやすい雰囲気です。(引用:Googleマップ)
レジーナクリニックは全国に展開する女性専用の医療脱毛クリニックで、最短8か月で脱毛完了を目指すことができます。
追加料金が一切かからず、明瞭な料金プランで通いやすい点も安心です。
夜21時まで診療しているため、仕事終わりに通うこともできます。
料金プラン (5回) |
全身:215,250円 全身+顔:309,230円 全身+VIO:294,260円 全身+顔・VIO:378,000円 |
追加オプション | 麻酔代:無料※1 予約キャンセル代(1回):無料※1 剃毛料:無料 |
都度払い | あり |
割引 | ペア割・のりかえ割・学生割・お友だち紹介割:10%オフ |
脱毛器 | 【熱破壊式】 ・ジェントルマックスプロ ・ジェントルレーズプロ 【蓄熱式】 ・ソプラノアイスプラチナム ・ソプラノチタニウム |
レーザー | アレキサンドライトレーザー・ダイオードレーザー・ヤグレーザー |
都内の店舗 | 新宿・渋谷・銀座・池袋・上野・吉祥寺・町田 |
営業時間 | 平日12:00~21:00 土日祝11:00~20:00(新宿院) |
予約方法 | 受付・電話 |
無料カウンセリング | あり |
メンズ院 | 新宿・渋谷・銀座・池袋・上野・吉祥寺・町田 |
※1オーダーメイドプランのみ
ルシアクリニック
料金プラン (5回)※ |
全身:132,000円 |
全身+顔:187,000円 | |
全身+VIO:187,000円 | |
全身+顔・VIO:242,000円 | |
脱毛器 | 【熱破壊式】 ・ジェントルマックスプロ ・ジェントルレーズプロ |
都内の店舗 | 新宿・渋谷・銀座 |
※平日プランの価格 |
▼ルシアクリニックの口コミ
受付の方や施術してくださる方の対応が丁寧で安心感がありました。院内も綺麗で脱毛の効果もありとても満足です。(引用:Googleマップ)
ルシアクリニックは、肌質や毛質に合わせたオーダーメイドの医療脱毛を提供しており、細かな要望にも応えられるクリニックです。
ジェントルマックスプロをはじめとした複数のマシンを導入し、産毛や濃い毛にも対応可能。
効果の高い施術をリーズナブルな価格で受けることができます。
料金プラン (5回) |
全身:132,000円 全身+顔:187,000円 全身+VIO:187,000円 全身+顔・VIO:242,000円 |
追加オプション | 麻酔代:3,300円 予約キャンセル代(1回):前日18時まで無料 剃毛料:剃り残し無料 |
都度払い | あり |
割引 | ペア割・のりかえ割:10,000円オフ |
脱毛器 | 【熱破壊式】 ・ジェントルマックスプロ ・ジェントルレーズプロ |
レーザー | アレキサンドライトレーザー・ヤグレーザー |
都内の店舗 | 新宿・渋谷・銀座 |
営業時間 | 月~土11:00~20:00※毎週木曜休診 日祝10:00~19:00(新宿院) |
予約方法 | 受付・電話 |
無料カウンセリング | あり |
メンズ院 | 渋谷 |
ルナビューティークリニック
料金プラン (5回) |
全身:170,000円 |
全身+顔:210,000円 | |
全身+VIO:210,000円 | |
全身+顔・VIO:300,000円 | |
脱毛器 | 【熱破壊式】 ・ジェントルマックスプロ |
都内の店舗 | 新宿・銀座・池袋 |
▼ルナビューティークリニックの口コミ
とても綺麗な個室と丁寧な対応で、特別感を味わえました。 行くまで緊張していましたが、受付の方もお医者さん、看護師さん皆さんがとても柔らかい雰囲気で相談しやすかったです。(引用:Googleマップ)
ルナビューティークリニックは、完全個室のリラックス空間で丁寧な医療脱毛が受けられるクリニック。
ジェントルマックスプロのみの採用のため、脱毛機を選ぶ手間を省くことが可能です。
美容施術のメニューも豊富で、トータルな美肌ケアが叶います。
料金プラン (5回) |
全身:170,000円 全身+顔:210,000円 全身+VIO:210,000円 全身+顔・VIO:300,000円 |
追加オプション | 麻酔代:無料 予約キャンセル代(1回):2営業日前の19時30分まで無料 剃毛料:剃り残し無料 |
都度払い | パーツ別プランのみあり |
割引 | ペア割・のりかえ割・学生割:10%オフ |
脱毛器 | 【熱破壊式】 ・ジェントルマックスプロ |
レーザー | アレキサンドライトレーザー・ヤグレーザー |
都内の店舗 | 新宿・銀座・池袋 |
営業時間 | 11:00~20:00 ※月・木 休診(新宿院) |
予約方法 | 受付・電話 |
無料カウンセリング | あり |
メンズ院 | なし |
エミシアクリニック
料金プラン (5回) |
全身:150,000円 |
全身+顔:135,000円※(通常210,000円) | |
全身+VIO:135,000円※(通常210,000円) | |
全身+顔・VIO:195,000円※(通常270,000円) | |
脱毛器 | 【熱破壊式】 ・ジェントルマックスプロプラス ・ジェントルマックスプロ |
都内の店舗 | 渋谷 |
※限定の特別価格
▼エミシアクリニックの口コミ
初めての医療脱毛で緊張していましたが丁寧なご対応で安心して施術を受けることができました。硬毛化のリスクや肌トラブルのリスクなど様々なリスクを説明しご対応していただいたのが大変嬉しかったです(引用:Googleマップ)
エミシアクリニックは、追加料金がかからない明瞭な料金体系と、徹底したサポート体制が特徴です。
ジェントルマックスプロとジェントルマックスプロプラスが確約で、肌へのダメージを抑えながら施術をすることができます。
都度払いプランもあり、自分のペースで通えるのが魅力です。
料金プラン (5回) |
全身:150,000円 全身+顔:135,000円※(通常210,000円) 全身+VIO:135,000円※(通常210,000円) 全身+顔・VIO:195,000円※(通常270,000円) |
追加オプション | 麻酔代:3,300円 予約キャンセル代(1回):無料 剃毛料:手の届かない範囲は無料 |
都度払い | あり |
割引 | ペア割・のりかえ割・学生割:10%オフ |
脱毛器 | 【熱破壊式】 ・ジェントルマックスプロプラス ・ジェントルマックスプロ |
レーザー | アレキサンドライトレーザー・ヤグレーザー |
都内の店舗 | 渋谷 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
予約方法 | 受付・電話 |
無料カウンセリング | あり |
メンズ院 | なし |
※限定の特別価格
ヘラスクリニック
料金プラン (5回) |
全身:154,000円 |
全身+顔:220,000円 | |
全身+VIO:220,000円 | |
全身+顔・VIO:286,000円 | |
脱毛器 | 【熱破壊式】 ・ジェントルマックスプロプラス ・ジェントルマックスプロ ・ジェントルレーズプロ |
都内の店舗 | 新宿 |
▼ヘラスクリニックの口コミ
カウンセリングも無理な強要は一切なく、要望に沿った提案のみをしてくれるので安心して相談できます。店内も綺麗で清潔感があり、初めての脱毛の方にもおすすめできます。(引用:Googleマップ)
ヘラスクリニックは、男性・女性どちらも通いやすいクリニックで、痛みの少ない脱毛施術に定評があります。
ジェントルマックスプロを含むジェントルシリーズの脱毛機器を導入し、肌質に合わせた最適な施術が可能です。
アフターケアもしっかり整っているため、初めての脱毛でも安心して通うことができます。
料金プラン (5回) |
全身:154,000円 全身+顔:220,000円 全身+VIO:220,000円 全身+顔・VIO:286,000円 |
追加オプション | 麻酔代:3,300円 予約キャンセル代(1回):無料 剃毛料:剃り残し無料 |
都度払い | あり |
割引 | のりかえ割・学生割:最大10,000円オフ ペア割:最大15,000円オフ |
脱毛器 | 【熱破壊式】 ・ジェントルマックスプロプラス ・ジェントルマックスプロ ・ジェントルレーズプロ |
レーザー | アレキサンドライトレーザー・ヤグレーザー |
都内の店舗 | 新宿 |
営業時間 | 11:00~20:00 ※火・金 休診 |
予約方法 | 受付・電話 |
無料カウンセリング | あり |
メンズ院 | なし |
クリニックゼロプラス
料金プラン (7回) |
全身:268,000円 |
全身+顔:348,000円 | |
全身+VIO:348,000円 | |
全身+顔・VIO:398,000円 | |
脱毛器 | 【熱破壊式】 ・ジェントルマックスプロプラス 【蓄熱式】 ・メディオスターモノリス |
都内の店舗 | 新宿 |
▼クリニックゼロプラスの口コミ
どのスタッフの方も丁寧に施術してくださり、色々と教えてくださります!院内も清潔です。(引用:Googleマップ)
クリニックゼロプラスは、都度払いシステムがあり、まとまった費用が不要なため気軽に通えます。
また、コース回数分を一度にまとめて予約できるので「予約が取れない…」なんてことがありません。
患者一人ひとりに寄り添った丁寧なカウンセリングが魅力のクリニックです。
料金プラン (7回) |
全身:268,000円 全身+顔:348,000円 全身+VIO:348,000円 全身+顔・VIO:398,000円 |
追加オプション | 麻酔代:無料 予約キャンセル代(1回):無料 剃毛料:剃り残し無料 |
都度払い | あり |
割引 | 学割・お友だち紹介割:20%オフ※ |
脱毛器 | 【熱破壊式】 ・ジェントルマックスプロプラス 【蓄熱式】 ・メディオスターモノリス |
レーザー | アレキサンドライトレーザー・ダイオードレーザー・ヤグレーザー |
都内の店舗 | 新宿 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
予約方法 | 受付・電話 |
無料カウンセリング | あり |
メンズ院 | なし |
※併用不可
ブリリアスキンクリニック
料金プラン (5回)※ |
全身:210,000円 |
全身+顔:135,000円 | |
全身+VIO:135,000円 | |
全身+顔・VIO:195,000円 | |
脱毛器 | 【熱破壊式】 ・ジェントルマックスプロ 【蓄熱式】 ・メディオスターモノリス |
都内の店舗 | 新宿 |
※全身以外はキャンペーンプランの価格 |
▼ブリリアスキンクリニックの口コミ
脱毛のコースを契約しました。看護師の方がとても丁寧に施術してくださって信頼してお任せできます。今後別の部位を脱毛する場合もこちらでぜひお願いしたいです。(引用:Googleマップ)
ブリリアスキンクリニックは、美肌ケアと脱毛を両立した施術が特徴です。
ジェントルマックスプロを導入し、肌に優しく効果的な脱毛を提供。
施術後のアフターケアも充実しており、脱毛後の肌トラブルにも安心です。
料金プラン (5回) |
全身:210,000円 全身+顔:135,000円 全身+VIO:135,000円 全身+顔・VIO:195,000円 |
追加オプション | 麻酔代:無料 予約キャンセル代(1回):2営業日前の20時まで無料 剃毛料:手の届かない範囲は無料 |
都度払い | なし |
割引 | ペア割・のりかえ割・学生割:10%オフ |
脱毛器 | 【熱破壊式】 ・ジェントルマックスプロプラス 【蓄熱式】 ・メディオスターモノリス |
レーザー | アレキサンドライトレーザー・ダイオードレーザー・ヤグレーザー |
都内の店舗 | 新宿 |
営業時間 | 平日12:00~21:00 土日祝11:00~20:00(新宿院) |
予約方法 | 受付・電話 |
無料カウンセリング | あり |
メンズ院 | なし |
DMTC美容皮膚科日本橋医院
料金プラン (5回)※ |
全身:198,000円 |
全身+顔:238,000円 | |
全身+VIO:238,000円 | |
全身+顔・VIO:304,000円 | |
脱毛器 | 【熱破壊式】 ・ジェントルマックスプロ 【蓄熱式】 ・メディオスターネクストプロ ・メディオスターモノリス |
都内の店舗 | 日本橋・渋谷 |
※口コミ投稿者限定のジェントルマックスプロプランの価格 |
▼DMTC美容皮膚科日本橋医院の口コミ
全身脱毛1回目の施術が終わりました。 都度痛みがないか確認いただき、丁寧に対応していただきました。 これから綺麗になっていくのが楽しみです!(引用:Googleマップ)
DMTC美容皮膚科は、最新の脱毛技術と美容皮膚科の専門知識を融合させたクリニックです。
ジェントルマックスプロを含む3種類の機器を導入し、痛みが少なくスピーディーな施術が受けられます。
落ち着いた空間で、丁寧なカウンセリングとサポートが魅力です。
料金プラン (5回) |
全身:198,000円 全身+顔:238,000円 全身+VIO:238,000円 全身+顔・VIO:304,000円 |
追加オプション | 麻酔代:3,300円※1 予約キャンセル代(1回):1営業日前まで無料※2 剃毛料:無料 |
都度払い | あり |
割引 | ペア割:10%オフ 友人紹介割:紹介者は2万円キャッシュバック、被紹介者は2万円割引 |
脱毛器 | 【熱破壊式】 ・ジェントルマックスプロ 【蓄熱式】 ・メディオスターネクストプロ ・メディオスターモノリス |
レーザー | アレキサンドライトレーザー・ダイオードレーザー・ヤグレーザー |
都内の店舗 | 日本橋・渋谷 |
営業時間 | 平日12:00~21:00 土日祝10:00~19:00(日本橋院) |
予約方法 | 受付・電話 |
無料カウンセリング | あり |
メンズ院 | なし |
※1女性はVラインのみ使用可能 ※2平日は21:00まで土日祝は19:00まで
レナトゥスクリニック
料金プラン (5回)※ |
全身:207,900円 |
全身+顔:ー | |
全身+VIO:300,300円 | |
全身+顔・VIO:405,900円 | |
脱毛器 | 【熱破壊式】 ・ジェントルマックスプロプラス ・ジェントルマックスプロ |
都内の店舗 | 新宿・東京田町 |
※プレミアムプランの価格 |
▼レナトゥスクリニックの口コミ
全身+VIO+顔で契約しました。施術も丁寧で看護師の方が優しいので、初めての脱毛でも緊張せずにできました。効果が楽しみです☺︎(引用:Googleマップ)
レナトゥスクリニックは、肌に優しい医療脱毛にこだわり、痛みの少ない施術が特徴です。
使用する脱毛機はジェントルマックスプロ・プロプラスのみで追加料金なしで人気機種の照射が受けられます。
完全予約制で待ち時間が少なく、プライベートな空間で施術を受けることが可能です。
料金プラン (5回) |
全身:207,900円 全身+顔:ー 全身+VIO:300,300円 全身+顔・VIO:405,900円 |
追加オプション | 麻酔代:1部位1,100円 予約キャンセル代(1回):前日24時まで無料 剃毛料:無料 |
都度払い | あり |
割引 | ペア割・学生割:併用で最大38,500円オフ |
脱毛器 | 【熱破壊式】 ・ジェントルマックスプロプラス ・ジェントルマックスプロ |
レーザー | アレキサンドライトレーザー・ヤグレーザー |
都内の店舗 | 新宿・東京田町 |
営業時間 | 11:00~20:00(新宿院) |
予約方法 | 受付・電話 |
無料カウンセリング | あり |
メンズ院 | なし |
ジョウクリニック
料金プラン (5回) |
全身:303,600円 |
全身+顔:369,600円 | |
全身+VIO:367,400円 | |
全身+顔・VIO:433,400円 | |
脱毛器 | 【熱破壊式】 ・ジェントルマックスプロ |
都内の店舗 | 銀座 |
▼ジョウクリニックの口コミ
顔脱毛コースで利用させていただいています。 以前顔から下の全身脱毛を別のクリニックでしておりましたが、断然こちらのジョウクリニックさんのほうが対応(看護師さんの施術、受付の方)がよく、全身もこちらでしたかったなと後悔するほどです。 別の施術も受けたいです。(引用:Googleマップ)
ジョウクリニックは、美容医療全般に特化した高い技術力で知られ、医療脱毛でも信頼されています。
ジェントルマックスプロのみの導入で、肌質や毛質に合わせたカスタマイズ施術が可能。
完全個室のプライベート空間で、リラックスして通えるクリニックです。
料金プラン (5回) |
全身:303,600円 全身+顔:369,600円 全身+VIO:367,400円 全身+顔・VIO:433,400円 |
追加オプション | 麻酔代:1部位3,300円 予約キャンセル代(1回):無料 剃毛料:1部位3,300円 |
都度払い | なし |
割引 | 学生割:5%オフ |
脱毛器 | 【熱破壊式】 ・ジェントルマックスプロ |
レーザー | アレキサンドライトレーザー・ヤグレーザー |
都内の店舗 | 銀座 |
営業時間 | 10:00~19:00(銀座院) |
予約方法 | 受付・電話 |
無料カウンセリング | あり |
メンズ院 | なし |
ビューティースキンクリニック
料金プラン (4回)※1 |
全身:173,360円 |
全身+顔:217,360円 | |
全身+VIO:217,360円 | |
全身+顔・VIO:250,800円 | |
脱毛器※2 | 【熱破壊式】 ・ジェントルマックスプロプラス ・ジェントルマックスプロ ・ライトシェアデュエット 【蓄熱式】 ・ソプラノチタニウム ・メディオスターネクストプロ |
都内の店舗 | 新宿・渋谷・池袋 |
※1オールマシンセレクトプランの価格※2オールマシンセレクトプランのみ機器の選択が可能 |
▼ビューティースキンクリニックの口コミ
スタッフさんの配慮も優しく声をかけてくださり助かりました。初めての施術で不安でしたが、ここに来てよかったです。(引用:Googleマップ)
ビューティースキンクリニックは、痛みを抑えた施術とリーズナブルな価格設定が魅力です。
ジェントルマックスプロをはじめ複数の機器を採用し、確かな脱毛効果を提供しています。
アクセスの良い立地とスピーディーな施術で、忙しい方でも通いやすいクリニックです。
料金プラン (5回) |
全身:173,360円 全身+顔:217,360円 全身+VIO:217,360円 全身+顔・VIO:250,800円 |
追加オプション | 麻酔代:無料 予約キャンセル代(1回):2営業日前の20時まで無料 剃毛料:手の届かない範囲の剃り残し無料 |
都度払い | あり |
割引 | 学生割:10%オフ ペア割:顔orVIO脱毛を1回贈呈 紹介割:紹介者は1万pt以上付与、被紹介者は10%オフ |
脱毛器 | 【熱破壊式】 ・ジェントルマックスプロプラス ・ジェントルマックスプロ ・ライトシェアデュエット 【蓄熱式】 ・ソプラノチタニウム ・メディオスターネクストプロ |
レーザー | アレキサンドライトレーザー・ダイオードレーザー・ヤグレーザー |
都内の店舗 | 新宿・渋谷・池袋 |
営業時間 | 10:00~20:00 水11:00~21:00(新宿院) |
予約方法 | 受付・電話 |
無料カウンセリング | あり |
メンズ院 | なし |
ジュエルクリニック
料金プラン (5回) |
全身:118,000円 |
全身+顔:168,000円 | |
全身+VIO:168,000円 | |
全身+顔・VIO:208,000円 | |
脱毛器 | 【熱破壊式】 ・ジェントルマックスプロ ・ジェントルレーズプロ ・ジェントルヤグ |
都内の店舗 | 恵比寿 |
▼ジュエルクリニックの口コミ
ジュエルクリニックの医療脱毛に通い始めてから、照射を重ねるたびに目に見える効果を実感しており、とても満足しています。施術後、肌への負担も少なく、痛みもほとんど感じませんでした。自己処理の手間が減り、ツルツルの肌が維持できるようになり嬉しいです。(引用:Googleマップ)
ジュエルクリニックは、最新の脱毛器で医療脱毛が受けられるクリニックです。
ジェントルマックスプロをはじめ3種類の機器を導入し、産毛から濃い毛までしっかり対応。
追加料金が発生しないわかりやすい料金体系も安心です。
料金プラン (5回) |
全身:118,000円 全身+顔:168,000円 全身+VIO:168,000円 全身+顔・VIO:208,000円 |
追加オプション | 麻酔代:VIO3,300円 予約キャンセル代(1回):3日前19時まで無料 剃毛料:無料 |
都度払い | あり |
割引 | ペア割・学生割・お友だち紹介割:10%オフ のりかえ割・継続割:20%オフ |
脱毛器 | 【熱破壊式】 ・ジェントルマックスプロ ・ジェントルレーズプロ ・ジェントルヤグ |
レーザー | アレキサンドライトレーザー・ヤグレーザー |
都内の店舗 | 恵比寿 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
予約方法 | 受付・電話 |
無料カウンセリング | あり |
メンズ院 | なし |
エスクリニック
料金プラン (5回) |
全身:118,000円 |
全身+顔:168,000円 | |
全身+VIO:168,000円 | |
全身+顔・VIO:208,000円 | |
脱毛器 | 【熱破壊式】 ・ジェントルマックスプロ ・ジェントルレーズプロ |
都内の店舗 | 恵比寿 |
▼エスクリニックの口コミ
医療脱毛が初めてで痛み等不安だったのですが、スタッフの皆さんがとても優しく、痛みは個人差あると思いますが安心して受けることが出来ました。(引用:Googleマップ)
エスクリニックは、患者一人ひとりに寄り添うカウンセリングと丁寧な施術が特徴です。
ジェントルマックスプロ、ジェントルレーズプロを採用し、効果の高い脱毛が受けられるほか、施術後のアフターケアも充実。
美肌ケアを重視した脱毛で、理想の肌を目指せます。
料金プラン (5回) |
全身:118,000円 全身+顔:168,000円 全身+VIO:168,000円 全身+顔・VIO:208,000円 |
追加オプション | 麻酔代:VIO3,300円 予約キャンセル代(1回):3日前19時まで無料 剃毛料:1部位550円 |
都度払い | あり |
割引 | ペア割・学生割・お友だち紹介割:10%オフ のりかえ割・継続割:20%オフ |
脱毛器 | 【熱破壊式】 ・ジェントルマックスプロ ・ジェントルレーズプロ |
レーザー | アレキサンドライトレーザー・ヤグレーザー |
都内の店舗 | 恵比寿 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
予約方法 | 受付・電話 |
無料カウンセリング | あり |
メンズ院 | なし |
2. ジェントルマックスプロとは?仕組み・効果・他機種との違いを徹底解説
ここでは、ジェントルマックスプロの基本的な仕組みや効果、他の脱毛機との違いまでを、医療目線でわかりやすく解説します。脱毛機の選び方に迷っている方は、まずここからチェックしてみてください。
▼ジェントルマックスプロの特徴と効果
ジェントルマックスプロ(GentleMax Pro)は、アメリカ・キャンデラ社が開発した医療用脱毛機で、「アレキサンドライトレーザー」と「ヤグレーザー」の2種類を搭載している点が最大の特徴です。
▼2つのレーザーの特徴
レーザー | アレキサンドライトレーザー | ヤグレーザー |
---|---|---|
剛毛への効果 | ◎ かなり高い |
◎ かなり高い |
産毛への効果 | 〇 高い |
◎ かなり高い |
日焼け肌への照射 | × 不可 |
〇 可能 |
痛み | 〇 強い |
◎ かなり強い |
特徴 | ・日本人に肌質に適している ・日焼け肌には照射不可 |
・根深い毛の脱毛が得意 ・日焼け肌にも照射可能 |
この2波長の切り替えが可能なことで、肌色や部位に合わせた施術ができ、
「全身まるごと1台でカバーできる脱毛機」として、現在多くのクリニックに導入されています。
▼ジェントルシリーズのスペック比較表
ジェントルマックスプロ | ジェントルマックス プロプラス |
ジェントルヤグプロ | ジェントルレーズ プロ |
|
レーザーの種類 | アレキサンドライト ヤグ |
ヤグ | アレキサンドライト | |
口径サイズ(照射スポット) | 最大24mm | 最大26mm | 最大24mm | 最大24mm |
照射方法 | すべて熱破壊式 | |||
得意な毛質 | 全ての毛質 | 普通毛~剛毛 | 産毛~根深い毛 | |
得意な肌質 | 全ての肌質 | 日焼け肌:〇 | 日焼け肌:× |
この4つの主な違いは「レーザーの種類」「口径サイズ(照射スポット)」です。
ジェントルマックスプロとプロプラスは、2種類のレーザーを搭載しており幅広い毛質や肌質に対応可能で、プロプラスはさらに施術スピードが速いのが特徴です。
一方、ジェントルヤグプロは濃い毛や色黒肌に特化し、ジェントルレーズプロは薄い毛や色白肌に最適です。
◆ジェントルマックスプロで脱毛をした方の口コミ
ジェントルマックスプロプラスを希望していたが、料金が高く使用しているクリニックが少ないため、流通しているジェントルマックスプロを使いたいと思った。
ジェントルマックスプロプラスは照射スポットが最大26mmと広く、広範囲の施術が効率的に行えます。
しかし、上記の口コミのように料金が高く、扱っているクリニックも少ないというデメリットもあるので注意が必要です。
ちなみにジェントルシリーズの最新機種になるにつれ、
・レーザーの種類が増える
⇒幅広い毛質に対応しやすい
・スポットサイズ(照射面積)が大きくなる
⇒施術スピードが上がる
といった具合に機能がアップデートされています。
▼他の脱毛機との違いは?ジェントルマックスプロのメリット・デメリット
現在、医療脱毛に使われる主な機種には以下のようなものがあります。
▶主な脱毛器
※厚生労働省・米国FDAから認可された機器
➡横にスクロールできます
脱毛器の種類 | 特徴 | 太い毛 | 細い毛 | 痛み | 取り扱いクリニック |
---|---|---|---|---|---|
![]() ジェントル レーズプロ |
日本で初めて承認された取扱いの多いレーザー脱毛器 方法:熱破壊式ダイオードレーザー 出典:シネロン・キャンデラ株式会社 |
◎ 効果的 |
△ 要調整 |
△ 強い |
湘南美容クリニック |
![]() ジェントル マックスプロ |
2波長のレーザー搭載で細い毛・色黒肌にも対応 方法:熱破壊式ダイオードレーザー 出典:シネロン・キャンデラ株式会社 |
◎ 効果的 |
◎ 効果的 |
△ 強い |
メンズルシア |
![]() ライトシェア デュエット |
大型の照射口で胸毛など広範囲も素早く脱毛 方法:熱破壊式ダイオードレーザー 出典:ルミナス・ビー・ジャパン |
◎ 効果的 |
◎ 効果的 |
〇 弱い |
‐‐ |
![]() メディオスター ネクストプロ |
少ない痛みで脱毛できる色黒肌にもおすすめ 方法:蓄熱式ダイオードレーザー 出典:グンゼメディカル株式会社 |
◎ 効果的 |
◎ 効果的 |
◎ 弱い |
メンズリゼ ゴリラクリニック リアラクリニック ハナビューティークリニック |
特に痛みに弱い方や、敏感肌の方には、「蓄熱式レーザー」を採用しているクリニックがおすすめです。
次にジェントルマックスプロのメリット・デメリットです。
◆ メリット:脱毛効果と安全性のバランスが◎
熱破壊式のため、毛根に確実にアプローチできる脱毛力があります。
部位に合わせて波長を変えられるので、複数部位を同時に施術しやすいのも魅力です。
痛みを軽減する冷却機能や、ジェル不要の快適さも好評です。
◆ デメリット:肌質によっては合わない場合も
アレキサンドライトレーザーは日焼け肌・色黒肌には不向きとされています。「熱破壊式は蓄熱式に比べて照射時の痛みを感じやすい場合があります。
脱毛機の「確約」がないクリニックでは、ジェントルマックスプロを指定できない可能性もあるため要注意です。
▼ジェントルマックスプロは何回でツルツルになるの?
医療脱毛は、毛の組織にレーザーを照射し破壊することで毛を再び生えにくくする効果があります。
永久脱毛の定義は以下の通りです。
一定の脱毛施術を行った後に再発毛する本数が、長期間において減少し、その状態が長期間に渡って維持されること
最終脱毛をしてから1ヶ月後の毛の再生率が20%以下であれば永久脱毛と認める
つまり、施術部位の毛が減り、その状態が長期間維持されることを指しており、「完全に毛が一本も生えなくなること」は必須条件としていません。
一般的に、医療脱毛に必要とされている照射回数の目安は以下の通りです。
▼医療脱毛に必要な照射回数の目安
部位 | 毛量が減る | ツルツルになる |
腕・足・脇 | 5回程度 | 8回以上 |
顔・VIO・背中 | 8回程度 | 10回以上 |
太くて濃い毛が多いVIOや、細くてレーザーが反応しにくい産毛が多い顔・背中はより回数がかかる傾向にあります。
では実際にジェントルマックスプロで脱毛を経験した方はどのくらいで変化を実感したのか、体験談を聞いてみました!
▼ジェントルマックスプロで脱毛したことがある方の口コミ
5回終了して脚や腕はスッキリしました。脇やVIOも自己処理の回数は減りました。

自己処理が楽になり始めたのは5回目です。ただツルツルになるにはもう少し回数が必要だと思います。
施術回数の目安はあくまで一般的なものなので、実際には個人差がありますが、5回目くらいで自己処理が楽になったという口コミが多い傾向にありました。
何回にすればよいのか悩んでいる方はカウンセリングで医師や専門スタッフに相談し、自分に合ったプランを決めることをおすすめします。
・米国FDA(食品医薬品局)
・AccessGUDID(米国国立医学図書館)
・PMDA(医薬品医療機器総合機構)
・GentleMax Pro Plusの安全性と有効性を評価する臨床試験
3. 医療脱毛クリニックの選び方
医療脱毛クリニックはたくさんあるけど「どこを選べばいいの?」と迷ってしまう方も多いでしょう。
ここでは、料金・脱毛機器・通いやすさ・口コミ・アフターケアといった重要なポイントを基準に、後悔しないクリニック選びのコツを解説します。
▶料金プランのチェック確認|総額費用や学割・キャンペーンを確認
▶ 脱毛機器をチェック|痛みの少ない施術が可能か
▶通いやすさ|駅チカ・診療時間・予約の取りやすさをチェック
▶割引サービスをチェック|乗り換え割や学割が充実しているか
▶料金プランのチェック確認|総額費用や学割・キャンペーンを確認
医療脱毛を受ける際に、最も気になるポイントの一つが料金です。クリニックによっては「月額〇円」などの広告を見かけることもありますが、実際には追加料金がかかる場合もあります。
ここでは、総額費用・追加料金・学割・キャンペーンについて詳しく解説します。
・ 医療脱毛の料金相場を知ろう
医療脱毛の料金は、施術する部位やクリニックによって大きく異なります。以下は、銀座エリアの医療脱毛クリニックの料金相場です。
▼主な医療脱毛クリニック相場
クリニック | 全身 | 脇 | VIO | 脚 |
レジーナ クリニック |
52,800円 (5回※) |
40,000円 (5回) |
96,000円 (5回) |
96,000円 (5回) |
エミナル クリニック |
49,500円 (5回※) |
― | ― | ー |
フレイア クリニック |
69,600円 (5回※) |
22,000円 (5回) |
99,000円 (5回) |
93,500円 (5回) |
湘南美容 クリニック |
61,200円 (6回) |
2,500円 (6回) |
54,000円 (6回) |
ー |
リゼ クリニック |
64,800円 (5回) |
19,800円 (5回) |
81,600円 (5回) |
93,600円 (5回) |
※全身脱毛は顔・VIOを除いたプラン ※レジーナクリニックの全身脱毛はVIOつきプラン ※エミナルクリニックの全身脱毛はVIOつきプラン ※フレイアクリニックの全身脱毛はキャンペーン適用後の価格 |
クリニックによっては、一括払いのほかに分割払いや月額プランも用意されています。例えば、「全身脱毛月額3,000円~」というプランがあっても、実際はローン契約が必要で、総額は20万円以上になることもあるため、事前にしっかり確認しましょう。
▶ 追加料金が発生するケースとは?
医療脱毛では、以下のようなケースで追加費用が発生することがあります。
追加料金の項目 | 内容 |
---|---|
シェービング代 | 剃り残しがある場合、1,000~3,000円程度の追加料金がかかることがある |
キャンセル料 | 予約の変更やキャンセルが前日・当日になると、1回分消化またはキャンセル料が発生 |
麻酔代 | 痛みが不安な人向けに、麻酔クリームや笑気麻酔が1回3,000~5,000円で提供される |
契約前に「追加料金が発生する条件」を確認し、総額費用がいくらになるのかを把握しておくことが大切です。
▶ 学割・キャンペーンを活用してお得に医療脱毛
沖縄の医療脱毛クリニックの多くは、学生向けの学割や、期間限定のキャンペーンを実施しています。
割引・キャンペーンの種類 | 割引額の目安 |
---|---|
学割 | 10~20%オフ(例:全身脱毛5回 20万円 → 16万円) |
乗り換え割 | 他のサロン・クリニックからの乗り換えで 5,000~20,000円割引 |
ペア割 | 友達や家族と一緒に契約すると 5~10%オフ |
「学割・キャンペーンを適用するとどれくらい安くなるのか?」を事前にチェックし、少しでもお得に契約しましょう。
- 医療脱毛の料金は、施術部位・回数によって異なる
- 月額プランの総額や分割払いの条件を確認する
- シェービング代・キャンセル料・麻酔代など、追加費用に注意
- 学割・キャンペーンを活用して、少しでもお得に脱毛を受ける
▶ 脱毛機器をチェック|痛みの少ない施術が可能か
医療脱毛の効果や痛みの程度は、使用する脱毛機器によって大きく異なります。特に、痛みに敏感な方は機器の種類を事前に確認することが重要です。
ここでは、医療脱毛の主なレーザーの種類や、それぞれの特徴・痛みの程度について詳しく解説します
・医療脱毛で使用されるレーザーの種類と特徴
医療脱毛では、主に3種類のレーザーが使用されます。クリニックによって導入している機器が異なるため、自分の肌質や脱毛したい部位に合った機器を選びましょう。
レーザーの種類 | 特徴 | 痛みの強さ | 向いている肌質・毛質 |
---|---|---|---|
アレキサンドライトレーザー | メラニン色素への反応が強く、太い毛の脱毛に効果的 | 強め(輪ゴムで弾かれるような痛み) | 肌が白く、太い毛が多い人向け |
ダイオードレーザ | 痛みが少なく、産毛や細い毛にも対応 | 弱~中(温かみを感じる程度) | 敏感肌・色黒肌・産毛が多い人向け |
ヤグレーザー | 肌の深い部分までレーザーが届き、剛毛に効果的 | 強め(チクチクする痛み) | 色黒肌・剛毛の人向け |
クリニックによっては、複数のレーザーを使い分けている場合もあります。「痛みが少なく、産毛にも効果があるものがいい」「ヒゲやVIOの剛毛をしっかり脱毛したい」など、希望に合わせて選びましょう。
・ 痛みに敏感な方は「蓄熱式レーザー」がおすすめ
特に痛みに弱い方や、敏感肌の方には、「蓄熱式レーザー」を採用しているクリニックがおすすめです。
脱毛方式 | 特徴 | 痛みの強さ |
---|---|---|
熱破壊式レーザー | 高出力のレーザーで毛根を破壊する | 強い(輪ゴムで弾かれるような痛み) |
蓄熱式レーザー | 弱いエネルギーを連続して照射し、毛包にダメージを与える | 弱い(温かみを感じる程度) |
蓄熱式レーザーは、痛みを抑えつつ脱毛効果を得られる方法として人気があります。ただし、熱破壊式よりも脱毛完了までの回数が多くなる場合もあるため、効果と痛みのバランスを考えて選びましょう。
・ 自分に合った脱毛機器を選ぶポイント
①痛みに弱い人
→ 蓄熱式レーザー(ダイオードレーザー)を導入しているクリニックを選ぶ
②剛毛をしっかり脱毛したい人
→ 熱破壊式レーザー(アレキサンドライトレーザー・ヤグレーザー)がおすすめ
③敏感肌や色黒肌の人
→ ダイオードレーザーやヤグレーザーが適している
クリニックによっては、無料カウンセリングでテスト照射を受けられるところもあります。痛みが気になる方は、事前に体験してみるのもおすすめです。
・脱毛機器の種類によって、効果や痛みの程度が異なる
・剛毛向き:アレキサンドライトレーザー・ヤグレーザー
・産毛・敏感肌向き:ダイオードレーザー(蓄熱式)
・痛みが不安な人は「蓄熱式レーザー」の導入クリニックを選ぶと安心
▶通いやすさ|駅チカ・診療時間・予約の取りやすさをチェック
医療脱毛は1回の施術で終わるものではなく、5~10回程度通う必要があります。そのため、通いやすいクリニックを選ぶことが重要です。
「仕事や学校の帰りに通いたい」「土日や夜でも予約が取れるクリニックがいい」など、自分のライフスタイルに合わせてチェックしましょう。
・駅からの距離
…銀座駅から徒歩5分以内のクリニックが理想
…駅直結・近くにあると、仕事帰りや買い物ついでに通いやすい
・診療時間・休診日
…平日21時まで営業しているクリニックなら仕事・学校帰りに通いやすい
…土日も診療しているかを確認する
・予約の取りやすさ
…人気クリニックは予約が埋まりやすいので、予約システムを確認
…アプリやオンライン予約ができると便利
…施術間隔を守ってスムーズに通えるか
▶割引サービスをチェック|乗り換え割や学割が充実しているか
クリニックでは、それぞれお得な割引サービスを用意しています。
先ほどの料金相場一覧でもキャンペーンや各種割引によって大幅に金額が変わるクリニックもあったので、ここはしっかりチェックしておきましょう。
● のりかえ割 … 他店からののりかえで割引
● ペア割 … 友達や家族と一緒に契約する割引
● 学割 … 高校・大学・短大などの学生さんは割引
このほかに、友達を紹介するとキャッシュバックがもらえる「お友達紹介キャンペーン」といったサービスも。
安くお得に医療脱毛を受けたい方は、このような割引やキャンペーンのあるクリニックも検討しましょう。
4. 医療脱毛と脱毛サロンの違い
一般的にクリニックの医療脱毛より安いといわれるサロン脱毛ですが、「何が違うの?」と気になりますよね。
そもそもクリニックとサロンでは、脱毛方法と効果に違いがあります。
◆クリニックとサロンの脱毛の違い
クリニック | サロン | |
医療(レーザー)脱毛 | 光脱毛 | |
毛が生えないようにする 「永久脱毛」 |
一時的に毛を減らす 「抑毛」 |
|
![]() |
このようにクリニックの医療脱毛は「永久脱毛」が可能なので、サロンの光脱毛に比べて効果を実感しやすいのが特徴です。
他にも、クリニックとサロンの脱毛の違いを表にまとめてみました。
◆クリニックとサロンの特徴比較表
特徴 | クリニック (医療脱毛) |
サロン (光脱毛) |
|
---|---|---|---|
料金* (相場額) |
27万~52万 (約38万) |
20万~50万 (約27万) |
|
施術回数 | 自己処理が 楽になる程度 |
約4~6回 | 約12~15回 |
ツルツル になる程度 |
約7~10回 | 約16~20回 | |
施術期間 | 約1~2年 | 約2~3年 | |
痛み | バチっと した痛み |
ほぼ無痛 | |
肌トラブル | クリニックで対応 | サロンで 対応不可 |
|
*クリニック・サロン24社の全身脱毛(顔、VIO込)の料金幅 *クリニックは5~8回、サロンは12~18回施術した場合の総額を記載 |
クリニックの医療脱毛は、相場で見ると高額ですが、そのぶん少ない施術回数で高い効果が得られます。
一方のサロン脱毛は、満足な効果を得るまでに回数を重ねる必要があるため、総額でみるとサロンよりクリニックの方が安くなるケースも。
そのため短期間でしっかり効果を出したい場合は、クリニックの方がコスパが良いといえます。
▼脱毛効果について詳しくは別記事「光脱毛の効果とは?」をご覧ください 。
医療脱毛に使われるレーザーですが、実はクリニックによって使用するレーザー機器が異なります。
▼レーザーの種類 |
---|
アレキサンドライトレーザー |
◎ 太い毛・濃い毛に効果的 ◎ 美肌効果も高い |
ダイオードレーザー |
◎ 太い毛から産毛まで幅広く対応 ◎ 比較的痛みが少ない |
YAGレーザー |
◎ 色黒肌・色素沈着部分に照射可能 ◎ 硬毛化した毛に効果的 |
さらにレーザーの種類に加えて、レーザーの照射方式によっても効果や痛みが異なります。
・蓄熱式…低出力でじっくりと熱を与える
⇒痛みが少なく産毛にも効果的
・熱破壊式…高出力で熱を与え毛母細胞を破壊
⇒濃い毛や太い毛に効果的
気になる脱毛レーザーがある場合には、公式サイトやカウンセリング時に確認してみましょう。
5. ジェントルマックスプロの疑問解決Q&A
ジェントルマックスプロでの医療脱毛を検討している方からよく寄せられる疑問を、医療目線でわかりやすく解説します。
痛みや効果の出方だけでなく、学割・キャンペーン・男性対応クリニックについてもカバーしています。
Q1. ジェントルマックスプロは痛い?
Q2. ジェントルマックスプロは何回で効果が出る?
Q3. ジェントルマックスプロの学割やキャンペーンはある?
Q4. 東京でメンズにおすすめなジェントルマックスプロ導入済みのクリニックは?
Q5. 東京でVIO脱毛におすすめなジェントルマックスプロ導入済みのクリニックは?
Q6. 東京でジェントルマックスプロの都度払いができるクリニックは?
Q1. ジェントルマックスプロは痛い?

A. 部位や肌質によりますが、熱破壊式の中では比較的痛みが少ないです。
ジェントルマックスプロは熱破壊式レーザーの中でも「冷却ガス(DCD)」で皮膚を保護しながら照射するため、痛みは軽減されています。
ただし、以下のように痛みの感じ方には個人差があります。
- 顔や腕など毛が細い部位 → 比較的痛みが少ないことが多い
- 肌が乾燥している/日焼けしている → 痛みを感じやすくなる傾向あり
- 「ワキ・VIOなど毛が太い部位」→ 「輪ゴムで弾かれるような痛み」と感じることが多い
どうしても不安な方は、麻酔クリームが使えるかカウンセリングで相談しておくと安心です。
◆ジェントルマックスプロのリスク
・硬毛化や多毛化などの症状が起こる可能性
→レーザー脱毛により、照射部位の毛が元より太く濃くなってしまうことがある
・強い痛みを感じることがある
→痛みを抑える冷却機能は備わっているものの、ヤグレーザーにより痛みを感じることがある
Q2. ジェントルマックスプロは何回で効果が出る?

A. 効果を実感するのは3~5回、ツルツルにするなら5~10回が目安です
ジェントルマックスプロ含む医療脱毛は1回の施術でも減毛効果がありますが、しっかりとした効果を実感するには3~5回程度の施術が必要です。
その理由は、
・毛には「毛周期」があり、一度の施術ですべての毛にアプローチできない
・部位によって毛の濃さや成長スピードが異なるため、回数に差が出る
といったポイントがあるためです。
自己処理がほとんど不要になるレベルを目指すなら5~8回、ツルツルを目指すなら8~10回以上の施術が推奨されます。
Q3. ジェントルマックスプロの学割やキャンペーンはある?

A. 学割や初回限定キャンペーンを実施しているクリニックもあります。
たとえば、以下のようなキャンペーンがよく見られます。
- 学生証提示で最大2〜3万円OFF(契約部位や回数による)
- 初回トライアル価格で1回だけ割引(5,000〜8,000円前後)
- ペア割・乗り換え割との併用が可能な場合もあり
注意点としては、
- 在学中の契約が条件
- 対象部位や回数が限定されている場合あり
- WEB予約時に「学割希望」と記載が必要な場合もある
などがあるため、公式サイトや無料カウンセリングで事前確認することが大切です。
Q4. 東京でメンズにおすすめなジェントルマックスプロ導入済みのクリニックは?

A. 東京には男性専用の医療脱毛クリニックがたくさんあります。
ヒゲ脱毛を始め、医療脱毛を受ける男性は年々増えています。
そこで男性でも通いやすく、ジェントルマックスプロがあるおすすめクリニックを紹介します。
▼ジェントルマックスプロ導入のメンズ脱店一覧
※横スクロールで数値を確認できます
クリニック名 | 料金プラン | 都内の店舗 | |
ダビデクリニック新宿![]() 出典:ダビデクリニック新宿 |
ジェントルマックスプロ&ジェントルレーズプロを導入。 ▼プラン例 ヒゲ全体 88,000円(最大12回(終日)) |
新宿 渋谷 |
|
ゴリラクリニック![]() 出典:ゴリラクリニック |
ヤグレーザー(ジェントルシリーズ3種類)を使った脱毛ができる* ▼プラン例 ヒゲ脱毛スタートプラン 3部位(鼻下・アゴ・アゴ下) 16,800円(3回) *クリニックによって導入する脱毛機は異なります |
新宿 渋谷 池袋 銀座 上野 町田 など |
ヒゲなど男性特有の濃く太い毛には、ジェントルマックスプロがおすすめですよ。
Q5. 東京でVIO脱毛におすすめなジェントルマックスプロ導入済みのクリニックは?

A. 東京のVIO脱毛におすすめのクリニックを紹介します
デリケートゾーンであるVIOは、直前キャンセルや麻酔代が無料といったクリニックがおすすめです。
▼VIO脱毛におすすめジェントルマックスプロ導入店
※横スクロールで数値を確認できます
クリニック | 料金プラン | 都内の店舗 | |
ブリリアスキンクリニック![]() 出典:ブリリアスキンクリニック |
66,000円(5回) シェービング、麻酔代が無料 |
新宿 | |
レナトゥスクリニック![]() 出典:レナトゥスクリニック |
92,400円(5回) 前日23時59分までキャンセル無料で突然の生理時にも◎ |
田町 新宿 |
VIOをツルツルにすると、衛生面でのメリットもたくさんあります。
Q6. 東京でジェントルマックスプロの都度払いができるクリニックは?

A. 東京の都度払いでおすすめのクリニックを紹介します
1回プランから展開するクリニックをまとめてご紹介します。
▼都度払いにおすすめジェントルマックスプロ導入店
※横スクロールで数値を確認できます
クリニック名 | 料金プラン例 | 都内の店舗 | |
ビューティースキンクリニック![]() 出典:ビューティースキンクリニック |
全身+うなじ+VIO 30,360円(1回) |
新宿 渋谷 池袋 |
|
ルシアクリニック![]() 出典:ルシアクリニック |
全身のみ(顔・VIO除く) 33,000円(1回) *平日プランの価格です |
銀座 渋谷 新宿 |
|
みずほクリニック![]() 出典:みずほクリニック |
VIO 13,200円(1回) *部位別プランより算出 |
池袋 | |
ジュエルクリニック![]() 出典:ジュエルクリニック |
顔脱毛 16,000円(1回) |
恵比寿 |
脱毛コース完了後の微調整や、試しに1回受けてみたい場合などに都度払いクリニックを活用してくださいね。
6. まとめ
最後に、東京でジェントルマックスを導入している医療脱毛クリニックをおさらいしましょう。
▼東京でジェントルマックスプロがある医療脱毛クリニック13選
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
クリニック名 | レジーナクリニック | ルシアクリニック | ルナビューティークリニック | エミシアクリニック | ヘラスクリニック | クリニックゼロ プラス |
ブリリアスキンクリニック | DMTC美容皮膚科日本橋医院 | レナトゥスクリニック | ジョウクリニック | ビューティースキンクリニック | ジュエルクリニック | エスクリニック |
料金 ※5回、全身VIO |
294,260円 | 187,000円 | 210,000円 | 135,000円 ※特別価格 |
220,000円 | 348,000円 | 135,000円 | 238,000円 | 300,300円 | 367,400円 | 217,360円 | 168,000円 | 168,000円 |
脱毛器 | 【熱破壊式】 ・ジェントルマックスプロ ・ジェントルレーズプロ 【蓄熱式】 ・ソプラノアイスプラチナム ・ソプラノチタニウム |
【熱破壊式】 ・ジェントルマックスプロ ・ジェントルレーズプロ |
【熱破壊式】 ・ジェントルマックスプロ |
【熱破壊式】 ・ジェントルマックスプロプラス ・ジェントルマックスプロ |
【熱破壊式】 ・ジェントルマックスプロプラス ・ジェントルマックスプロ ・ジェントルレーズプロ |
【熱破壊式】 ・ジェントルマックスプロプラス 【蓄熱式】 ・メディオスターモノリス |
【熱破壊式】 ・ジェントルマックスプロ 【蓄熱式】 ・メディオスターモノリス |
【熱破壊式】 ・ジェントルマックスプロ 【蓄熱式】 ・メディオスターネクストプロ ・メディオスターモノリス |
【熱破壊式】 ・ジェントルマックスプロプラス ・ジェントルマックスプロ |
【熱破壊式】 ・ジェントルマックスプロ |
【熱破壊式】 ・ジェントルマックスプロプラス ・ジェントルマックスプロ ・ライトシェアデュエット 【蓄熱式】 ・ソプラノチタニウム ・メディオスターネクストプロ |
【熱破壊式】 ・ジェントルマックスプロ ・ジェントルレーズプロ ・ジェントルヤグ |
【熱破壊式】 ・ジェントルマックスプロ ・ジェントルレーズプロ |
都内の店舗 | 新宿・渋谷・銀座・池袋・上野・吉祥寺・町田 | 新宿・渋谷・銀座 | 新宿・銀座・池袋 | 渋谷 | 新宿 | 新宿 | 新宿 | 日本橋・渋谷 | 新宿・東京田町 | 銀座 | 新宿・渋谷・池袋 | 恵比寿 | 恵比寿 |
自己処理の手間を省き清潔感のある肌を手に入れるために、ジェントルマックスプロを導入しているクリニックで脱毛を検討してみてはいかがでしょうか。
- 厚生労働省「医業若しくは歯科医業又は病院若しくは診療所に関する広告等に関する指針 (医療広告ガイドライン)」
- 日本医学脱毛学会
- 日本スキン・エステティック協会
- 葛西健一郎『基礎から学ぼう医療レーザー脱毛入門』文光堂
- 塚原孝浩『よくわかる医療脱毛 : テクニックとトラブル対策』克誠堂出版
- 『Bella Pelle Vol.3 No.2(第9号)2018.5―美肌をつくるサイエンス 特集:脱毛』メディカルレビュー社
- 厚生労働省 医薬品・医療機器ページ
- 消費者庁 不当景品類及び不当表示防止法(景品表示法)
- 消費者庁「若者の除毛剤による皮膚障害に注意!- 顔面には使用しないで!使用方法とともに、契約内容も必ず確認を! –」
※外部サイトにおける価格やサービスは当該サイトの利用規約に従うものであり、当社は一切責任を負いません。